機能訓練指導員(多機能型事業所)
特定非営利活動法人 吾妻の福祉を推進する会
求人番号
10101-00508151
事業所番号
1010-614812-5
職務内容
機能訓練士としての専門知識や経験を活かし、障がいや発達に不安のあるお子様と、そのご家族をサポートしていただきます。 【主な業務内容】 個別機能訓練及び生活支援等の業務です。 変更範囲:会社の定める業務 経験がなくても大丈夫!スタッフがサポートします。 *応募の際は、ハローワークより紹介状の交付を受けてください。 雇用開始日:令和7年4月1日(火)
必要な経験・スキル
実務経験やブランク等は問いません。 障がい児者への支援経験がない方も大歓迎です。
必要な免許・資格
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
- 視能訓練士
会社の特長
放課後等デイサービス
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 群馬県高崎市上豊岡町566番地13 多機能型事業所 あにまーと
- 最寄り駅
- JR信越本線 群馬八幡駅 から 車5分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)260,000円〜310,000円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時30分
- 就業時間限定時間
- 又は 9時 00分 〜 18時 00分 の間の8時間
- 就業時間に関する特記事項
- 利用者の都合により19時30分くらいまで勤務する場合があります。
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 113日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3カ月)
企業情報
- 会社名
- 特定非営利活動法人 吾妻の福祉を推進する会
- 所在地
- 群馬県吾妻郡東吾妻町大字植栗170−3
- 事業内容
- 障害者通所支援
- 従業員数
- 12人
- 創業
- 平成30年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ※賞与に関しては、企業業績等による。 *みんな最初は未経験です。わからないことや心配なこと、何でも話せる明るい職場です。安心して一緒に働きましょう。 *未経験大歓迎!子ども好き大歓迎!! *応募に際して、心配なことがあれば気軽に問い合わせをしてください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人