児童・生徒送迎バスの運転手[志木市]
三陽自動車株式会社 埼玉事業所
求人番号
11030-12076251
事業所番号
1103-934391-1
職務内容
〇福祉施設の送迎車両運転や軽作業などのお仕事です。 学園の先生の駅間送迎もお願いします。 ※中型バス、マイクロバス、乗用バンを使用します。 ※決まったコースですので、覚えてしまえば無理なく働けます。 ※運行の他に、学校内の簡単な清掃・施設美化業務があります。 児童・生徒送迎バスのお仕事ですが、午前・午後の短時間勤務ではなく8時間勤務となります。 *変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 大型自動車免許
会社の特長
昭和25年会社設立以来75年。バス部門分社化。東京、神奈川、埼玉、茨城、千葉、静岡91市にて契約実績あり。取引先は各自治体、学校等。マイクロバス保有台数都内最大級
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 埼玉県志木市下宗岡 ※就業場所の詳細は窓口にお問い合わせください。
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 北朝霞駅 から 車15分
- 給与
- 月額(a+b)203,300円〜203,300円
- 就業時間
- (1)7時30分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- 実働8時間
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 109日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 三陽自動車株式会社 埼玉事業所
- 所在地
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4−263 YSTビル5階
- 事業内容
- 貸切バス、特定バス、福祉送迎、運行管理 *本社(江東区):131−618329−8
- 従業員数
- 1,038人
- 創業
- 平成22年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・面接場所は応相談 ※事前聯絡の上、面接時に応募書類を持参ください。 ・試用期間最大3か月(能力・経験に応じ、また試用期間中の 実務内容により短縮あり。 ◎当社はインバウンドや観光の仕事は行っておりません。 定期送迎バスを主とした地域密着企業です。 ※連絡先:0120−971−067 三陽自動車株式会社 埼玉事業所 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に 基づく書面での労働条件明示で義務づけられています。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人