RakuRaku Jobs

補償業務経験者/発注者支援業務/公共事業

株式会社ソレイユ 事業統括本部

求人番号

11050-06483251

事業所番号

1105-621102-9

職務内容

今回の募集は、国交省・高速道路会社・水資源機構等、発注者の支援業務として、国道・高速道路・河川・導水施設などの用地取得等に関わる土地調査・土地評価など補償に関する管理業務を、公共事業者の補助的立場で行う業務となります。当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う補償業務支援を行っています。 ※変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

国土交通省、NEXCO、公共事業者等での用地取得業務のご経験者歓迎

必要な免許・資格
  • 測量士
  • 二級建築士
  • 補償業務管理士:必須、宅地建物取引士:必須
会社の特長

明るい雰囲気で安心して働けます。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
埼玉県さいたま市中央区上落合1−11−15アスク新都心ビル3階
最寄り駅
埼京線 北与野駅 から 徒歩3分
給与
月額(a+b)351,800円〜553,000円
休日
土日祝日その他
年間休日数
120日
試用期間
試用期間あり(6カ月)
企業情報
会社名
株式会社ソレイユ 事業統括本部
所在地
埼玉県さいたま市中央区上落合1−11−15アスク新都心ビル3階
事業内容
一級建築士事務所 補償コンサルタント業 労働者派遣 有料職業紹介業 宅地建物取引業 高度管理医療機器販売業・貸与業
従業員数
45人
創業
平成3年
応募情報
選考方法
面接(予定2回)
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
国土交通省、高速道路会社、その他公共事業者等での用地取得業務の経験者の方歓迎致します。  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。  *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
入居可能住宅(単身用)
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人

[正社員以外] 電気通信技術者/発注者支援業務/工事監理/設備保全管理
株式会社ソレイユ 事業統括本部
埼玉県さいたま市中央区
月額(a+b)460,500円〜651,800円

今回の募集は、国交省・高速道路会社など発注者の支援業務として高速道路・国道・河川等における電気・通信・機械設備などの新設・改修工事、保全に関わる工事監理業務(品質管理・工程管理・安全管理など)又は、日常点検・維持修繕工事管理業務などを発注者の補助的立場で行うポジションとなります。当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業実施に伴う技術支援業務を行っています。発注者のサポート役として発注者の意向を踏まえ、自己の技術力を存分に発揮しながら、電気・通信・機械設備の新設、改修及び保全管理業務のプロジェクトリーダーとして活躍して頂くことが可能です。 変更範囲:変更なし

必要な経験:

設備工事会社等での現場監督業務の経験者。コンサルタント等での設計・工事監理、設備保全管理業務等のご経験者。国土交通省、高速道路会社、公共事業者等での発注者支援業務の経験があれば尚可

2025/4/17
[正社員以外] 建築技術者/発注者支援業務/工事監理
株式会社ソレイユ 事業統括本部
埼玉県さいたま市中央区
月額(a+b)460,500円〜651,800円

今回の募集は、高速道路事業者の支援業務として、高速道路に附帯する管理用建築施設・休憩用建築施設などの増改築・改修工事等に関わる工事監督業務(工事発注補助・品質管理・工程管理・安全管理・施工業者との調整等)又は、日常点検管理業務などを発注者の補助的立場で行う業務となります。当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業等実施に伴う技術支援業務を行っています。発注者の専門技術的サポート役として発注者の意向を踏まえ、自己の技術力と経験を存分に発揮し、建築施設の改築・増改修工事、維持管理のスペシャリストとして活躍していただくことが可能です。 変更範囲:変更なし

必要な経験:

ゼネコンでの現場監督業務の経験者。コンサルタント等での設計・工事監理、建物保全管理業務のご経験者。国土交通省(営繕)、高速道路会社、公共事業者等での発注者支援業務の経験があれば尚可

2025/4/17