RakuRaku Jobs

6/13秩父面接会建築現場代理人(現場監督)アシスタント

守屋八潮建設 株式会社

求人番号

11070-01503151

事業所番号

1107-000792-4

職務内容

仕事内容 スキルと経験を兼ね備えた先輩社員のアシスタントとして着工から計画通り完成するまでのサポート業務です。 具体的には書類作成、工事記録の管理(撮影をしてどんな工事をしたかを記録)。当社の現場での施工管理業務は多岐にわたりますが、IT化にも着手し効率化を進めています。不明点などは先輩社員に積極的に聞くことができる環境です。  ※資格取得支援制度あり、無資格の方もイチからチャレンジできる  環境です。チャレンジ精神旺盛な方ぜひ応募ください。 ※工事の作業員ではありません  変更範囲:会社の定める範囲で変更を命ずることがある。

会社の特長

当社は、地域社会ヘの貢献、チャレンジ精神、人問尊重の三つを経営理念としお客様に本当に喜ばれ、満足して頂ける仕事をして社会へ貢献する企業を目指しております。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県秩父郡皆野町大字大渕11−1
最寄り駅
秩父鉄道 皆野駅 から 徒歩20分
年齢
(44歳以下)
給与
月額(a+b)190,070円〜280,000円
就業時間
(1)8時00分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
休憩時間 10:00〜10:15 12:00〜13:00 15:00〜15:15
休日
土日その他
年間休日数
113日
試用期間
試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
会社名
守屋八潮建設 株式会社
所在地
埼玉県秩父市宮側町14−16
事業内容
公共建築工事及び民間建築工事から公共土木工事、民間土木工事の建設工事を主とし、一級建築士事務所、宅地建物取引業の許可を受け、「お客様の笑顔のために」をモットーに営業しています。∞
従業員数
68人
創業
昭和36年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
・賞与:支給実績2.0カ月〜4.5カ月 (2023年12月、20203あり (2023年4月0.5カ月〜2.5カ月) ・年次有給休暇:入社1カ月経過後10日、6カ月経過後10日  加算、1年経過後からは20日付与(要規定出勤率80%以上) ・会社負担によるインフルエンザ予防接種。 ・健康診断(38歳以上は人間ドック費用全額会社負担) ・新入社員研修・資格取得補助・研修費補助(年間10万円以内) あり。 【秩父に住んで働こう!会社説明会/面接会】  日時:令和7年6月13日(金)  場所:秩父市文化体育センター 第1アリーナ     (秩父市大野原1470) ★事前予約不要(当日受付)  説明のみの場合:応募書類不要  応募希望の場合:履歴書(写真添付)・ハローワーク紹介状 ★参加企業については、ちちぶJOBニュース・ハローワーク秩父  HPかんたん検索又はハローワーク秩父窓口にてご確認ください 【秩父地域雇用対策協議会会員企業】  「秩父JOBニュース!」で検索
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人