RakuRaku Jobs

実験補佐員

千葉大学 先端研究部門 イノベーション治療学研究講座

求人番号

12010-14815451

事業所番号

1201-942086-0

職務内容

(1)分子生物学的実験(遺伝子クローニング、PCR等)  (2)マウスの飼育・管理、注射、採血  (3)細胞培養  【変更範囲:大学が指示する業務全般】

必要な経験・スキル

分子生物学実験、動物実験、細胞培養

必要な免許・資格

不問

会社の特長

千葉大学大学院医学研究院で2023年度に独立、新進の小チームとして急成長中

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
千葉県千葉市中央区亥鼻1−8−1
給与
時間額(a+b)1,400円〜1,656円
就業時間限定時間
又は 8時 30分 〜 17時 00分 の間の4時間程度
就業時間に関する特記事項
月ー金のうち週3ー4日 1日あたり4―5時間(例:9:00ー14:00) ※応相談。所用による出勤日変更等にも柔軟に対応可
休日
土日祝日
試用期間
試用期間あり(1か月)
企業情報
会社名
千葉大学 先端研究部門 イノベーション治療学研究講座
所在地
千葉県千葉市中央区亥鼻1−8−1
事業内容
組織幹細胞の「成熟」と「老化」をテーマとして、根本的な原理の探究から再生・抗老化医療への応用までを視野に入れた研究
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
Eメール
特記事項
・医学部研究室でのお仕事です。  ・あなたに合わせた働き方を相談下さい。お子様のお迎えや行事等 出勤日の振替や早上がりも相談ok!  ・実験職に復帰したいけどフルタイム勤務は難しいという方も、  時短での勤務が可能です。  ・必要な手法は丁寧にお教えします。働きながら新しい知識や経験 を身に付けることができます。  ・白衣・専用のPC・筆記具などはすべて貸与し、自費で購入する 必要は一切ありません。各自に専用のデスクあり。広くて明るい 職場です。  *オンライン自主応募可 *オンラインにて応募の際はハローワーク紹介状は不要です。 *6ヶ月後の有給休暇は労働条件によって法定通り付与します。 *雇用保険、社会保険の加入は労働日数、時間によります。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人