給食の調理(つくも幼児教室・槇の木学園)
社会福祉法人 九十九会
求人番号
12070-01729551
事業所番号
1207-001185-6
職務内容
・給食の調理(おおよそ子ども30食、大人30食) ・調理後の離乳食の再調理 ・配膳 ・片付け、清掃 ・食材の発注 ・その他付随する業務 「業務変更範囲:なし」 *重たい鍋なども運ぶことがありますので、体力が必要です。 ・2025年度中の契約ですが、事業所の状況と求職者の希望により次年度以降も継続雇用の場合があります
必要な経験・スキル
調理現場経験必須
必要な免許・資格
- 調理師
- 栄養士
会社の特長
1970年11月に設立した当法人は、障害者のための福祉施設として、睦沢町を中心に千葉市の他 、県内8ケ所で施設を運営する。利用者定数計172名。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 千葉県長生郡睦沢町上市場693 つくも幼児教室・槇の木学園
- 最寄り駅
- 外房線 上総一ノ宮駅 から 車7分
- 給与
- 時間額(a+b)1,328円〜1,328円
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 九十九会
- 所在地
- 千葉県長生郡睦沢町上市場693
- 事業内容
- 福祉型障害児入所施設、児童発達支援センター、障害福祉サービス事業 生活支援セン夕ー(居宅支援、短期入所、日中一時支援)の運営
- 従業員数
- 110人
- 創業
- 昭和46年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 児童発達支援センターつくも幼児教室内の厨房での勤務です。 調理師資格の場合は、5時間の勤務(休憩1時間を除く)で調理とその他付随する業務を行っていただきます。 創設から45年の児童発達支援センターです。発達に心配のある6歳までのお子さんが通ってくる療育施設を運営しています。 幼児期の子どもの給食をより豊かにしていきたいと思っています。お待ちしています。 複数の調理員で協力して調理、配膳、片付けを行っていただきます。 ・年次有給休暇は週所定労働日数により、法定通り付与します。 ・雇用保険・社会保険は雇用条件により加入します。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人