RakuRaku Jobs

保育士(児童指導員)

特定非営利活動法人 さくら第二

求人番号

12100-03655251

事業所番号

1210-615420-7

職務内容

・放課後等デーサービス・児童発達支援の保育士(児童指導員) ・散歩、宿題のお手伝い、学校からの送迎等、子どもの成長にかか わる有意義な仕事です。 ・定員10名の小規模な施設です。 ・外出用務はありますが、運転等が不安な方は相談に応じます。 (法人車を使用します)  *法人のホームページを見ていただけると、外観や支援の様子が確認できます。                                                      【変更範囲:変更なし】

必要な免許・資格
  • 保育士
会社の特長

NPO法人さくら第二は、子供達一人ひとりの大切な命を育み一層輝かせるための憩の里であり、働く者全員が目的達成のため心を一つにして絶えることなく良い施設づくりをめざします。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
千葉県印西市小林2486−4「さくら第二」 
最寄り駅
JR 小林駅 から 徒歩5分
給与
月額(a+b)200,000円〜205,000円
就業時間に関する特記事項
児童の長期休暇及び土曜日は就業時間の変更あり
休日
日祝日その他
年間休日数
112日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人 さくら第二
所在地
千葉県印西市小林2486−4
事業内容
特定非営利活動に係る次の事業 1.障害者自立支援法に基づく福祉サービス事業 2.その他この法人の目的を達成するための事業
従業員数
13人
創業
平成24年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*応募の際は、ハローワーク紹介状が必要となります。       *応募書類は、面接時にご持参ください。  *養老保健に加入しています。(法人負担)  *施設見学はご希望があれば、ご連絡下さい。(お預かりしているお子様の状況によりお断りする場合もございます。)  ※手作りの昼食があり、法人が半額負担します。        (600円が概ね300円で食べられます。)  
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人