化学プラントの製造装置運転員(三交替勤務)
株式会社ENEOSマテリアル 千葉工場
求人番号
12110-03991251
事業所番号
1211-621438-2
職務内容
化学製品製造用の装置にて、システムの操作・監視を行い化学製品を製造していただきます。 また、品質確認のためのサンプリングや現場の点検記録、パトロールなども行って頂きます。 *入社後の教育システムがあり、未経験からでも立派な運転員に育っています。 *製造はチームで行うため、コミュニケーションを取りながら業務に当たることが重要です。 『変更範囲:会社の指定する業務』
必要な免許・資格
- 危険物取扱者(乙種)
- 高圧ガス製造保安責任者
会社の特長
JSR(株)のエラストマー事業のENEOSへの事業分割により誕生した会社。今春にENEOSの機能材事業を統合し、ENEOSグループの素材事業を担う会社として更なる飛躍を目指します。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 千葉県市原市千種海岸5
- 最寄り駅
- JR内房線 姉ケ崎駅 から 車10分
- 年齢
- (18歳 〜 35歳)
- 給与
- 月額(a+b)206,500円〜330,300円
- 就業時間
- (1)6時50分〜15時00分(2)14時50分〜22時00分(3)21時50分〜7時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 8時 30分 〜 17時 15分 の間の8時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- 就業時間(1)〜(3)のシフト制 又は、8時30分〜17時15分(休憩60分)実働7時間45分
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 111日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社ENEOSマテリアル 千葉工場
- 所在地
- 千葉県市原市千種海岸5
- 事業内容
- ENEOSグループの一員で、各種製品の原料となる素材を製造する化学メーカーです。低燃費タイヤの原料や、電気自動車のバッテリーの部材など幅広く素材事業を行っております。
- 従業員数
- 1,348人
- 創業
- 令和4年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- *メールアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載願います。 *事前にハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付)、 職務経歴書を事業所宛て郵送してください。 書類到着後10日以内に面接の可否をご本人宛て連絡致します。 *合否結果は、郵送もしくはメールにて行います。 *有給休暇は入社時より付与致します。(14日〜最大21日) *給与につきまして、2023年度の賃金にて算出。 *昇給、賞与につきましては、2022年度実績となっております。
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 入居可能住宅(世帯用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人