施設警備/西武渋谷
アイング株式会社
13010-40087151
1301-679650-8
お店や施設を訪れる方々に、安心、安全に利用していただけるように施設内の巡回・巡視、開閉店業務、業者受付、出入り管理などの業務をお願いします。 具体的な業務内容 ・バックヤードの入退館管理・受付 ・施設内・外周巡回(防犯、防災、安全点検) ・開閉店操作(施錠、シャッター操作) ・納品口管理 ・施設内の工事立会い ・感知器の操作・避難誘導 (変更範囲:変更なし)
不問
関東・関西を中心にショッピングモール、百貨店等の大型商業施設・美術館・博物館で「おもてなしの心」を大切にし、お客様に寄り添い、様々な困っていることを解決する会社です。
- 選考方法
- 面接(予定1回) 筆記試験
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- *該当者には初任者研修20時間あり。(同条件) まずは下記お電話にご連絡下さい。 0120−552−051 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・筆記試験は簡単な一般常識問題です。 ・雇い止め規定あり ・労働条件により該当する保険に加入 ・年次有給休暇は法定通り付与
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 東京都渋谷区宇田川町21−1 西武渋谷店
- 最寄り駅
- 渋谷駅 から 徒歩3分
- 年齢
- (18歳以上)
- 給与
- 時間額(a+b)1,200円〜1,400円
- 就業時間
- (1)20時00分〜10時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 9時 00分 〜 23時 00分 の間の8時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- (1)実働10.0H 休憩240分 9:00−23:00の内実働7.5時間、休憩1.5時間 ※休憩時間は法定通り
- 休日
- その他
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
- 会社名
- アイング株式会社
- 所在地
- 東京都千代田区大手町1−3−1 JAビル15階
- 事業内容
- ビルメンテナンス事業と人材事業が融合した「総合アウトソーシングカンパニー」として清掃・警備、設備・建設設備管理、施工管理事業、人材派遣業、教育研修事業を展開しています。
- 従業員数
- 5,668人
- 創業
- 昭和48年
- ホームページ
- こちら
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人
【仕事内容】<仕事内容> 職種: テックリードエンジニア|技術戦略室 業務概要: <業務詳細> 新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組む スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、バックエンドエンジニアのテックリードをお任せしたいと考えています。 どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視...
【仕事内容】「Mulesoftコンサルタント」3年で3倍強の成長率/フルリモート/Web面接可 仕事内容: APIプラットフォームであるMuleSoft「ミュールソフト:Salesforceグループ製品」を用いて、お客様の運用側面から、システム連携やAPI開発・管理を支える連携基盤を構築し、導入プロジェクト以降も運用・提案や追加開発プロジェクトをリードしていただきます。 ・ITアーキテクチャ構想...
【仕事内容】「Mulesoftコンサルタント/マネージャー」フルリモート/Web面接可 仕事内容: APIプラットフォームであるMulesoftを用いて、お客様の運用側面から、システム連携やAPI開発・管理を支える連携基盤を構築し、導入プロジェクト以降も運用・提案や追加開発プロジェクトをリードしていただきます。 ・ITアーキテクチャ構想策定支援 ・クライアントの業務要件とシステム要件整理、シス...
【仕事内容】<仕事内容> 職種: バックエンドエンジニア ココナラ 業務概要: スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、バックエンドエンジニアをご担当いただきます。 本ポジションでは、どのようにしたらより多くの方に『ココナラ』をより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていただける方...
【仕事内容】「事業・業務企画」家具と家電のレンタル・サブスク事業でご経験を活かしませんか? 仕事内容: 法人事業本部を横断的に見ていただき、チームもしくはチーム横断する数値管理、業務改善プロジェクトの組成から推進、運用までをお任せいたします。 ビジネス目的に直結した業務変革を構想し、実現させるミッションとなります。 ・具体的には ・既存の業務プロセスの分解・分析および可視化「業務分析、課題設...