RakuRaku Jobs

シーリング防水工<シーリング防水施工技能士取得可>

株式会社 蛭子屋

求人番号

13060-06266151

事業所番号

1306-618593-5

職務内容

【シーリング防水工事とは?】 ・建物外部の外壁や窓まわりなどに造られた目地や、室内の水まわ り(キッチン、浴室、洗面など)の隙間が私達の施工対象になりま す。その目地や隙間に「シーリング材」と呼ばれる材料を充填す ることで、「防水性」「気密性」が高まり雨水や外気が建物内部へ 侵入することが出来なくなります。結果的に建物の耐久力を高め劣 化を防ぐ、重要な役割を担う工事です。 【シーリング防水施工技能士とは?】 ・卓越した技術と技能を有し、適切な施工方法を提案〜実現する、 シーリング防水工事のスペシャリストの事。厚生労働大臣認定の 技能検定に合格することで、「シーリング防水施工技能士」の国家 資格を取得することが出来ます。    【変更範囲:なし】

必要な免許・資格

不問

会社の特長

・通勤は自宅から現場へ直行直帰!  ・20〜30代活躍中! ・資格取得をサポート!  ・給与査定は実力主義! ・残業は基本なし!力仕事ではありません!

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
東京都大田区久が原4−27−9
最寄り駅
東急池上線 千鳥町駅 から 徒歩12分
年齢
(40歳以下)
給与
月額(a+b)302,900円〜419,400円
就業時間
(1)8時00分〜17時30分
(2)8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
・基本は8:00〜17:30 休憩2時間 実働7.5時間 (残業は基本的にありませんが、現場都合により発生する場合もあり。休憩は作業の進捗状況によって短くなることもあります。)
休日
日その他
年間休日数
85日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
株式会社 蛭子屋
所在地
東京都大田区久が原4−27−9
事業内容
東京都内の建設現場にて、内外装のシーリング防水工事全般を行っています。主に、大手建設会社(スーパーゼネコン)が管理する建設現場が私達の仕事場になります。
従業員数
8人
創業
平成28年
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
電話 Eメール
特記事項
※ご応募は、ハローワークより事前連絡の上、面接日をご予約くだ さい。面接日当日、応募書類をご持参ください。  (担当者電話番号は、ハローワーク窓口にてご確認ください)   ■オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。   ※変形労働時間制(1年単位)  年間労働時間2080時間(内訳:平日7.5時間x240日+ 土曜7時間x40日/休日85日)        #23区
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人