国際労務管理・海外技能実習生受入れサポート(タイ語使用)
公益財団法人 国際労務管理財団
求人番号
13080-40963651
事業所番号
1308-426640-6
職務内容
監理団体職員として技能実習、特定技能制度に係る推進、普及業務 ・外国人技能実習生の受入れに係る業務 ・特定技能外国人材の受入れに係る業務 ・外国人技能実習制度の普及業務 ・特定技能制度の営業業務 ・広報誌の発行業務 ・通訳・翻訳業務(タイ語)海外出張あり ・お客様訪問・送迎(カーシェア、都内・関東エリア ) ・その他事務所内における付帯業務 業務内容変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
・タイ語の翻訳・通訳 ・日本語能力試験N2以上 ・経験者、自動車運転免許保有者優遇
会社の特長
1993年に労働省(現厚生労働省)の許可を受けて設立された財団法人です。既成の枠組にとらわれないグローバルな発想を重視する団体です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿1−26−6 新宿加藤ビル7F
- 最寄り駅
- 丸ノ内線 新宿御苑前駅 から 徒歩7分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)230,000円〜280,000円
- 就業時間に関する特記事項
- (1)または(2) 業務によって勤務時間が変更となる可能性あり
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 126日日
- 試用期間
- 試用期間あり(2ヶ月〜3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 公益財団法人 国際労務管理財団
- 所在地
- 東京都新宿区新宿1−26−6 新宿加藤ビル7F
- 事業内容
- 外国人技能実習生の受入れの事業、海外進出企業に係る効率的な労務管理システム及び技術・技能移転手法の開発・普及の事業、並びに人材の交流等の事業。
- 従業員数
- 83人
- 創業
- 平成5年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *履歴書・職務経歴書・紹介状を送付場所へ郵送ください。 *賃金は経験・能力を考慮して決めさせて頂きます。 *転勤の期間は状況によって異なります (1年間〜5年間) 特に質問等なければ事前連絡は不要です。 書類が届き次第、選考結果は追って連絡いたします。 #23区
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人