障害児一般補助員の募集(高田馬場第二保育園)5/30締切
新宿区子ども家庭部保育課
求人番号
13080-50274051
事業所番号
1308-937217-9
職務内容
新宿区立高田馬場第二保育園でのお仕事です。 配慮が必要なお子さまのクラスで園長等正規職員の指示を受けて、保育補助をしていただきます。 保育補助、準備や片付けなどの保育業務を行っていただきます。 ●応募締切:令和7年5月30日(金)【必着】 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 保育士
- 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
- 看護師
会社の特長
保育園、子ども園は保育を必要とする0歳から5歳までの子どもを預かる施設です。保育士、看護師、調理師などが子どもの健全な育成に力を尽くしています。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 東京都新宿区高田馬場1−4−17 新宿区立高田馬場第二保育園
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 高田馬場駅 から 徒歩5分
- 給与
- 時間額(a+b)1,927円〜1,927円
- 就業時間に関する特記事項
- 実働6時間での勤務です。休憩時間60分
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1か月)
企業情報
- 会社名
- 新宿区子ども家庭部保育課
- 所在地
- 東京都新宿区歌舞伎町一丁目4−1 新宿区役所2階
- 事業内容
- 新宿区立の保育園・子ども園の運営に関する事業を行っています。 (1308−100746−9)
- 従業員数
- 1,000人
- 創業
- 昭和22年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・服務、休暇関係は会計年度任用職員要綱による *応募書類* 【1】新宿区会計年度任用職員採用選考申込書(自筆・写真添付・職名欄に「保育園障害児保育一般補助員」と記入) 【2】作文(400字詰め原稿用紙1枚程度に志望動機を自筆で記入) 【3】資格証の写し 【4】返信用封筒(長形3号に宛名記入切手貼付) 書類選考はしませんが応募書類を令和7年5月30日(金)までに郵送(必着)又は持参 新宿区会計年度任用職員採用選考申込書は、新宿区ホームページよりダウンロードできます。 *質問等なければ、事前連絡不要です。 ♯23区
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人