生活支援員(完全週休2日制、武蔵関駅から徒歩7分)
社会福祉法人東京援護協会 関町福祉園
求人番号
13090-15764751
事業所番号
1309-619657-7
職務内容
障害者の生活介護施設「練馬区立関町福祉園」での利用者支援業 務を行っていただきます。 ・身体障害者および知的障害者の方の日中活動支援 (運動・作業・創作活動等の支援、食事や排泄の介助等) 当施設は、障害のある18歳以上の方が通う通所施設です。1日 30人前後の利用者が来園し、運動や作業、地域との交流等の活 動を行います。活動を通して利用者が持つ様々な力を発揮し、地 域社会で自分らしく生きていけるように支援します。 *変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
不問
会社の特長
定員40名で、支援員17名、看護師2名体制です。有給休暇消化率70%以上の働きやすい職場です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都練馬区関町南3−15−35
- 最寄り駅
- 西武新宿線 武蔵関駅 から 徒歩7分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)195,000円〜266,700円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 126日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人東京援護協会 関町福祉園
- 所在地
- 東京都練馬区関町南3−15−35
- 事業内容
- 障害者総合支援法に基づき、地域等において安定した生活を営むため、常時介護等の支援が必要な知的障害者(重複障害者)の日中活動、身体介助等を行う生活介護施設です。(通所40名)
- 従業員数
- 788人
- 創業
- 昭和27年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ◆働きやすい職場環境 ・西武新宿線「武蔵関駅」から徒歩7分、JR中央線「吉祥寺 駅」から西武バス「吉祥寺通り入口」下車後、徒歩4分。 ・年次休暇は4月から取得可能です。 ・年間の休日は126日(令和6年度) ・法人は都内で18施設を運営し、常勤職員の離職率が6.5 1%(令和4年度)と低い、ホワイトでアットホームな法人 です。 ◆サポート体制を整備 ・新規職員には、先輩職員がマン・ツー・マンで仕事を教える プリセプター制度を備えています。丁寧かつ親身になってフ ォローします。 ◆充実した福利厚生、研修制度 ・永年勤続のお祝い金や慶弔金の支給、退職金制度があります。 ・職員負担なしで福利厚生会員サービスを利用できます。 ・法人主催の職層研修、専門研修があり、各施設でも各種研修 を実施し、職員育成に努めています。 *ハローワークより事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人