RakuRaku Jobs

就労継続支援B型施設の支援員/町田市

かがやき 株式会社

求人番号

13120-06218251

事業所番号

1312-615845-2

職務内容

2020年10月に開所した障害者総合支援法に基づく就労継続支援B型施設「かがやき町田夢工場」(聴覚障害専門)での支援員の仕事です。  事務作業では、パソコンを使います。 施設の主な利用者は聴覚障害者です。  施設の利用者とは主に手話で日常会話を行います。 手話の研修もあります。 取引先への運搬があるため、要普通自動車免許です。  【変更範囲:変更なし】

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 手話通訳士
会社の特長

手話、筆談等で聞こえなくても安心の情報保障環境のパソコンスクールとして創業来20年間、多くの聴覚障害者等から支持されています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
東京都町田市相原町737 牛久保ビル1階 「かがやき町田夢工場」(当社施設)
最寄り駅
JR横浜線 相原駅 から 徒歩8分
給与
月額(a+b)204,000円〜204,000円
休日
土日その他
年間休日数
110日
試用期間
試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
会社名
かがやき 株式会社
所在地
東京都葛飾区小菅4−8−6 エバー綾瀬5階
事業内容
障害者就労支援施設の運営。 パソコン教室の経営。ITに関する企業教育全般 デジタルコンテンツの企画・製作・販売
従業員数
9人
創業
平成20年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
ご応募は担当の野中へお電話ください。 (担当者直通:090−4062−3611)   土曜日の紹介連絡・面接可(要相談) 制服貸与:なし  賃金:月末締め・翌月末払  ★★★★★お知らせ★★★★★ ※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 ※お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けて  ご応募ください。 (オンライン自主応募時では紹介状は不要です。)
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人