就労支援B型事業所の運営業務(職業指導員又は生活支援員)
特定非営利活動法人 こらーるたいとう
求人番号
13120-09739251
事業所番号
1312-615692-5
職務内容
就労支援B型のカフェ運営および運営に係る請求事務について担当していただきます。軽度の精神障害、知的障害をお持ちの利用者様に寄り添いながら就労支援を行える方を求めています。 〔業務の変更範囲:変更なし〕
必要な経験・スキル
高齢者または障害者施設での勤務経験
必要な免許・資格
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 看護師
- 介護福祉士
会社の特長
メンバーの主体性を支援することを大切にしている。また、地域社会に開かれた会社作りをしていきたいと考えている。地域社会に貢献することに重点を置き未来に開かれた人間関係を築きたい。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都墨田区向島3−2−1 向島パークハイツ1階
- 最寄り駅
- 東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅 から 徒歩3分
- 給与
- 月額(a+b)240,000円〜280,000円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 125日日
- 試用期間
- 試用期間あり(2ヵ月)
企業情報
- 会社名
- 特定非営利活動法人 こらーるたいとう
- 所在地
- 東京都墨田区向島3−2−1 向島パークハイツ1階
- 事業内容
- 精神障害を中心にして、知的障害・身体障害がある人々の地域社会での自立生活を支援する。相談およびリハビリテーションとして「こらーるカフェ」という就労継続Bの事業をおこなっている。
- 従業員数
- 2人
- 創業
- 平成13年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 入居者の方とのコミュニケーションを通して、社会福祉に貢献できるお仕事です。 人と接することが好きな方、面倒見の良い方、障害者の社会福祉事業に関わりたいという方の応募をお待ちしております。 国保連への請求事務に係るパソコン操作についてはお教えします。 事業所運営で必要となる諸研修については、受講日を決めて受講していただいております。 公益財団法人東京都福祉保健財団の「現任障害福祉サービス等職員資格取得支援事業」を利用した資格取得の支援も行っております。
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 70歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人