RakuRaku Jobs

首都圏のインフラを支える施工管理(経験者)

株式会社 野口工務店

求人番号

13130-09948751

事業所番号

1313-201555-3

職務内容

工事全体を様々な方と協力して進め、管理するお仕事です!  □現場作業の習得・・・測量、作業引継ぎ(昼夜間など)の現場  写真撮影  □担当工事の日報作成・・・日々の作業状況を記録します  □作業工程の管理・・・進み具合の状況を把握します  □作業員のサポート、橋渡し・・・工事が進みやすくなるよう、  声掛けをします ※ゆくゆくは1億円を超える工事全体の管理を行うことも。建設  現場ですと荒っぽい方が多いイメージがあるかもしれません。  弊社は面倒見の良い方が多く、和気あいあいとした職場で丁寧に 教育します。 変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

施工管理又は職人経験

必要な免許・資格
  • 1級土木施工管理技士
  • 2級土木施工管理技士
会社の特長

100年の歴史が物語る技術力と信頼。無借金経営を続けており、安定しています。離職率も低く、定年退職以外の理由で辞められる方は年間2〜3名程度です。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
首都圏近郊の作業所(東京23区内が8〜9割。残りの1〜2割は多摩地域・神奈川・埼玉・茨城)
最寄り駅
木場駅 から 徒歩3分
年齢
(18歳 〜 64歳)
給与
月額(a+b)244,000円〜433,000円
就業時間に関する特記事項
昼の勤務が主。 鉄道関係等、一部の現場については夜勤の可能性あり。 要相談。
休日
土日祝日その他
年間休日数
124日
試用期間
試用期間あり(3か月)
企業情報
会社名
株式会社 野口工務店
所在地
東京都江東区木場5ー8−40 東京パークサイドビル 7階
事業内容
大手ゼネコンと専門業者の間で工事の調整を行う施工管理会社。2021年には首都高速道路の工事で土木賞を受賞!2024年には創業100年を迎える老舗企業です。
従業員数
99人
創業
大正13年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
・面接前に見学希望があれば、ご対応致します。現場や本社見学を 実施し、雰囲気を見てから入社検討していただけます。 ・1級・2級土木施工管理技士等会社の費用負担で受験可能、合格時には2級3万円、1級10万円支給の報奨金制度有(いずれも規程により条件あり) ・企業型確定拠出年金導入、保養所無償提供 等 福利厚生面充実 ・当社職員の年収例 30歳:500万円、40歳:700万円、 50歳:850万円  同業他社と比べましても高収入となります ・業界内ではいち早く週休2日制を導入するなど、先を見据えた動 きをしています。全社的な働き方改革も現在進行中です。  ※事前連絡の上、面接時にハローワーク紹介状・履歴書(写真  貼付)を持参してください。    ★★★★★お知らせ★★★★★ *ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。 *オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。  マイページより直接エントリーして下さい。      #23区
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続期間不問)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律 65歳)
入居可能住宅(単身用)
なし
入居可能住宅(世帯用)
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人