保育士または児童指導員
特定非営利活動法人 CEセンター
求人番号
13140-03840251
事業所番号
1314-614181-6
職務内容
○児童発達支援・放課後等デイサービス:療育型 ○編集・出版:算数UDワークブック が主な仕事です。 ・児童発達支援・放課後等デイサービスでは、「不登校などのセラピー」「学習障害などの学習支援」「対人関係などのソーシャルスキルトレーニング」「目と手の協応などのビジョントレーニング」を担当制で実施しています。また保護者への心理発達相談やWISC等のアセスメントも実施しています。 ・編集・出版では、算数が苦手な子どもたちのための「算数UDワークブック」を製作してAmazonにて出版しています。 変更の範囲:会社の定める業務
必要な経験・スキル
保育士(保育教諭)または児童指導員
必要な免許・資格
- 保育士
- 心理カウンセラー
- 児童指導員:あれば尚可 /心理カウンセラー等:あれば尚可
会社の特長
○子どもと保護者に寄り添った支援を第一に ○職員同士の支え合いを第二に ○心理・発達の専門知識を常にアップデートを第三に
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都八王子市南大沢2−27 フレスコ南大沢5F
- 最寄り駅
- 京王線 南大沢駅 から 徒歩3分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)204,500円〜247,500円
- 就業時間に関する特記事項
- (2)水曜日
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 123日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 特定非営利活動法人 CEセンター
- 所在地
- 東京都八王子市南大沢2−27 フレスコ南大沢5F
- 事業内容
- 1.児童発達支援・放課後等デイサービス事業 2.心理・発達相談事業 3.出版事業:算数UDワークブックなど
- 従業員数
- 5人
- 創業
- 平成15年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- 保育園(子ども園)や児童発達支援・放課後等デイサービスの経験はあるものの、療育となると自信がない方やWISC等の発達検査は未経験という方も歓迎しています。 また、業務負担を考え給付費の請求や申請書類などの経理や事務の仕事はありません。 居住支援特別手当が、最初の5年間20,000円(月額)、6年目から10,000円(月額)支給されます。 特に地方から東京に出てくる方には、転居のための費用として30万円を支給します(試用期間終了後)。有給休暇は、自身のご病気、冠婚葬祭の他に、夏期休暇に併せて申請することで大型連休にするなど、働き方改革にも力を入れています。 資格取得も支援しています。特に児童発達管理責任者が3名おり、いろいろなアドバイスをしてもらえるほか、資格によっては取得後に費用の一部を助成します。 少しでも気になることがあればお気軽にメールください。 また職場見学も歓迎します。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人