送迎バス運転手/鶴ヶ島市【中高年層(ミドルシニア)歓迎】
武州交通興業 株式会社
求人番号
13150-07933851
事業所番号
1315-203971-1
職務内容
・大学(運動部)の送迎/キャンパス〜練習場 練習場〜試合会場まで ・特別支援学校の登校・下校便/児童・生徒さんの送迎 ・企業送迎/工場間、工場〜従業員寮 駅〜競輪場の送迎 上記いずれかの運行をお任せいたします。 業務の変更範囲:会社の定める業務
必要な免許・資格
- 大型自動車第二種免許
- ※普通自動車免許をお持ちの方:要相談
会社の特長
昭和47年、企業や病院、学校等通勤、通学に係る送迎バス事業をスタートし、その後、高齢化時代の到来に向けて、バスやワゴン車を改造した福祉車両の旅客輸送を中心に行っている企業です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 埼玉県鶴ヶ島市柳戸町11−6 武州交通興業 埼玉中央営業所
- 最寄り駅
- JR川越線 笠幡駅 から 徒歩40分
- 年齢
- (62歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)208,590円〜210,290円
- 就業時間
- (1)6時00分〜16時00分(2)12時00分〜22時00分(3)6時00分〜15時00分
- 就業時間に関する特記事項
- 上記時間内実働8時間、休憩120分 配属先によってはシフト制、就業時間が異なります。 上記時間は一例です。
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 109日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6か月)
企業情報
- 会社名
- 武州交通興業 株式会社
- 所在地
- 東京都国分寺市西恋ケ窪1丁目45番19号
- 事業内容
- リフトを搭載した福祉車両の運行をはじめ、安全安心を通して社会貢献を目指している会社です。「福祉の武州」をスローガンに高齢者や障がいのある児童・生徒の送迎に長年携わっています。
- 従業員数
- 645人
- 創業
- 昭和47年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 【福利厚生について】 制服貸与有、車通勤OK、賞与・昇給 各種社会保険完備、退職金制度 *応募前に電話連絡をお願い致します。 その後、営業所担当から面接日のご案内で連絡致します。 *お問合せ時間 8:30〜17:30(平日) 【中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】 *対象求職者の要件についてはハローワーク窓口にお問い合わせ ください。 *中高年層(ミドルシニア)以外の方もご応募できます。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 2年以上)
- 定年制
- あり (一律 63歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人