RakuRaku Jobs

障害者施設の指導員/スペース楽

特定非営利活動法人 らく福祉会

求人番号

13150-09556551

事業所番号

1315-309405-1

職務内容

「スペース楽」は精神障がい者を主とし、病気と付き合いながら働く生活を支援する就労継続支援B型事業所です。ご利用者の希望や目的に合わせてその方らしく働き、生活することを支える仕事です 【主な仕事内容】 ※作業支援:ご利用者と一緒に公園や砂場、アパート等の清掃、       クッキーやパウンドケーキ等焼菓子の製造・販売を       行います。 ※生活支援:生活上の相談を受け、ご本人と一緒に解決していき       ます。  *経験者優遇

必要な経験・スキル

障害者の直接支援があれば尚可

必要な免許・資格
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉士
会社の特長

1995年より事業開始、小金井市内で精神障がい者のための支援を行っています。障害のある人もない人も、共に暮らせる街づくりを目指し、精神障がい者を主として支援しています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
東京都小金井市東町4ー10−14 第2黒沢コーポ1F
最寄り駅
JR中央線 東小金井駅 から 徒歩9分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)240,000円〜262,000円
就業時間
(1)9時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
就業規則では変形労働時間制を採用していますが、通常は9時〜 17時勤務となります。
休日
土日祝日その他
年間休日数
126日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人 らく福祉会
所在地
東京都小金井市本町1−6−11 エクセレンス小金井1F
事業内容
就労継続支援B型事業、共同生活援助事業、地域活動支援2型事業、指定特定相談支援・指定一般相談支援事業
従業員数
18人
創業
平成7年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
※有給休暇:採用時5日取得、6カ月後5日取得  勤務6カ月後は時間単位での有給取得も可能です。  ※応募書類の返送  ・郵送で申し込みの場合、返送  ・メールで申し込みの場合、当方にて責任をもって処理 ※見学をご希望される方は遠慮なくご連絡ください。  *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要です)
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人