介護職員(グル−プホ−ム)/正社員
社会福祉法人 七日会 杜の園ながおかデイサービスセンター
*高齢者9名(在宅でサポートが必要な方:平均介護度1〜2) が暮らす1ユニットの施設で ・食事 ・入浴 ・排泄の介助 ・見守り等 ・日常記録入力でPC作業あり ・夜勤業務有り(未経験者は2ヶ月目あたりからスタート) 「変更範囲:変更なし」 *資格取得支援あり(特記事項欄参照) *日中は3名体制
社会福祉法人 七日会 杜の園ながおかデイサービスセンター
13160-09315651
2025/10/28
月額212,000円〜230,000円
*高齢者9名(在宅でサポートが必要な方:平均介護度1〜2) が暮らす1ユニットの施設で ・食事 ・入浴 ・排泄の介助 ・見守り等 ・日常記録入力でPC作業あり ・夜勤業務有り(未経験者は2ヶ月目あたりからスタート) 「変更範囲:変更なし」 *資格取得支援あり(特記事項欄参照) *日中は3名体制
東京都西多摩郡瑞穂町大字長岡下師岡372−4 「グル−プホ−ム杜の園」
最寄り駅: JR青梅線 羽村駅 から 車15分
(1)7時00分〜16時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)10時30分〜19時30分
その他
年間休日数: 111日
介護経験
(18歳 〜 59歳)
認知症対応型共同生活支援介護(グループホーム) 通所介護(デイサービスセンター)
社会福祉法人 七日会 杜の園ながおかデイサービスセンター
*高齢者9名(在宅でサポートが必要な方:平均介護度1〜2) が暮らす1ユニットの施設で ・食事 ・入浴 ・排泄の介助 ・見守り等 ・日常記録入力でPC作業あり ・夜勤業務有り(未経験者は2ヶ月目あたりからスタート) 「変更範囲:変更なし」 *資格取得支援あり(特記事項欄参照) *日中は3名体制
社会福祉法人 至福の会
*ユニット型特別養護老人ホームの介護職員として ・ご入居されて いる高齢者の移動・入浴・排泄・食事等の介護に携わります。 ・日中の生活支援では体操やレクリエーション活動の他 ・地域交 流スペースで行うイベント行事への企画・参加もあります。 ・記録はパソコン ・iPadを使用します。食事 ・排泄などの音 声入力が可能になりました。 ・業務に慣れるまでは早番・日勤・遅番メインで勤務し ・夜勤は 慣れるまで ・職員と一緒に複数回入れます。 ※ご入居の方が自分の家と思い安心して過ごしていただけるよう ・私服勤務にしています。(ポロシャツ・チノパン等) ※夜勤は姉妹ユニットに1名配置します。※一人当たり20名対応 【変更の範囲】法人の定める業務(資格必須の業務は対象外)
社会福祉法人 至福の会
特別養護老人ホームの介護職員として ・ご入居されている高齢者の移動・入浴・排泄・食事等の介護に携わります。 日中の生活支援では体操やレクリエーション活動の他 ・地域交流スペースで行うイベント行事への参加もあります。 2015年開設して以降 ・ユニットケアの向上を目指して職員同士意見を出し合い ・業務に取り組んでおります。 記録はパソコンを使った業務となりますが ・パソコン操作に不安のある方でも操作方法を丁寧にお教えします。 業務に慣れるまでは早番・日勤・遅番メインで勤務頂き ・夜勤は慣れるまで ・職員と一緒に複数回入れます。 また介護支援専門員の資格取得支援制度があります。 【変更範囲】:法人の定める業務(但し資格必須業務は対象外)
株式会社 ヤクモケアポート
○入所者様一人ひとりにあわせた援助だけでなくイベントやレクリエーションの企画運営など生活・運営など生活の楽しみのサポートも行います。 ○入居者様の生活をトータルサポートします。 着替え ・食事 ・入浴 ・排泄 ・歯磨き等の介助。 服薬管理は基本的に看護師が行いますが ・夜勤の際にはお願いす ることもあります。 ○未経験でもOK ・「初任者研修」「実務者研修」「介護福祉士」「介護支援専門員」の資格取得補助あり。 *部屋数42室のうち ・利用者は35〜38名程度。 ※現在 ・全体で20名程の職員が担当しています。 「変更範囲:法人の定める業務」
有限会社 ホットライン
・障がい者に対する生活介護(入浴・食事・排泄介助) ・利用者様の送迎 ・短期入所の利用者様に対する介護業務(夜勤) ・その他の関連業務 「変更範囲:変更なし」
株式会社 川島コーポレーション 有料老人ホーム サニーライフ東大和
*施設内において入居者の介護全般 ・入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・レクリエーション他 通院付添 ・月5回程度夜勤あり ※未経験者には実務指導を実施します。 ○TVCMでおなじみ有料老人ホーム「サニーライフ」グループ です。全国158施設(2025年3月現在)の実績と信頼。 ※2021年9月1日 開設(定員 67名) 業務の変更範囲:変更なし
医療法人社団 佑樹会 介護老人保健施設 なごみの里
介護老人保健施設における介護業務 ・日常介護 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・トイレ誘導 ・食事介助 レクレーション ・行事運営等 ・入居者150名 ・夜勤は月5回程あります ・内外の研修が充実しています ・制服上下4枚貸与(洗濯は業者委託) ※業務の変更範囲:変更なし
医療法人社団 佑樹会 介護老人保健施設 なごみの里
介護老人保健施設における介護業務 ・日常介護 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・トイレ誘導 ・食事介助 レクリエーション ・行事運営等 ・入居者150名 ・夜勤は月5回程あります ・内外の研修が充実しています ・制服上下4枚貸与(洗濯は業者委託) ※業務の変更範囲:変更なし
株式会社東日本福祉経営サービス ル・レーヴ狭山
●「ル・レーヴ狭山」にて介護業務全般(食事 ・入浴 ・排せつ等の介助)やレクリエーションの企画 ・実施等に従事していただきます●ご入居者様54名の施設(特定施設)になります●3階建ての施設で ・1階12名 ・2階21名 ・3階21名となります●ご入居者様の平均年齢は87歳で ・60代から最高齢は100歳です●平均介護度は2.3ですが ・要支援1〜要介護5の方がいらっしゃいます●ご入居者様の6〜7割が女性です●医療依存度は高くはないですが ・ストマ ・胃瘻 ・在宅酸素対応の方などが入居していらっしゃいます●介護記録システムの入力はパソコンやタブレットにて行います 「変更範囲:会社の定める業務」
株式会社ニチイ学館 所沢支店
*家庭的な雰囲気の中で食事・入浴・排泄といった 日常生活に必要な行動のサポートを行います。 ・お客様は1ユニット9名 ・原則2ユニットまでの 小規模かつ家庭的な環境の中でサービスを提供します。 ・認知症の方が対象の施設ですが ・お客様の介護度は様々です。 ・変更範囲:変更なし
株式会社 ニチイ学館 立川支店
■グループホームでの夜勤のお仕事です。 ■グループホームはお客様1ユニット9人 ・原則2ユニットまで 18人の小規模かつ家庭的な環境でサービスを提供します。 ■認知症の方が対象の施設ですが ・お客様の介護度は様々です。 ■グループホームでの介護業務 食事介助・排泄介助・入浴介助・移動 ・移乗介助・お食事作り レクリエーションなど ・日常生活に必要な行動のサポートを 行います。 業務の変更範囲:変更なし 【ミドルシニア歓迎求人】
ヒューマンライフケア 株式会社
★介護福祉士限定★ 入社祝い金20万円支給!※25年9月1日応募〜26年3月末日入社の方が対象/他 ・支給規定あり 1ユニット9名定員のお家のようにゆったり過ごす「少人数施設」です。日中帯は1ユニット2〜3名の勤務体制で ・夜勤帯は1ユニット1名の勤務体制です。 ※食材宅配を導入しているので調理が苦手な方も安心 ・ご利用者の生活支援 ・身体介護 ・体操やレクリエーションの実施 ・介護記録の作成 など 変更範囲:変更なし
コニカミノルタウイズユー 株式会社
●コニカミノルタ(株)100%出資の特例子会社です。 主に知的・発達障害がある社員が多く働いています。 障がいのある社員への業務指導 ・成長支援とマネジメント ・及び業務遂行・確認業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 1.経理関係業務(会計システムでの金額照合・入力・経理書類の 内容確認・発注システムでの申請作業等)の業務指導 2.社内コンビニ・社内便等 ・拠点内管理業務 共通業務:支援員として業務進捗・納期管理 ・業務フロー構築 マニュアル作成等 ・一般的な事務作業 変更範囲:変更なし
アサヒサンクリーン株式会社 東京支店
◇訪問入浴は ・介護職員2名・看護職員1名の3人1組のチームで お客様のご自宅に訪問し ・入浴を提供するサービスです。 ◇訪問入浴介護職員:入浴介助(洗髪 ・洗顔含む) ・機材の準備 ・搬出のサポートなど。 ※運転業務を担当していただく方には ・別途日額手当あり。 ・1日平均6〜8件訪問。1件あたり1時間程度。 ・介護に関する資格不問! ・未経験者の方も歓迎! ・入社後 ・配属事業所でOJT研修あり。 他業種・他職種から転職された方も大勢活躍中! ※変更範囲:変更なし
社会福祉法人 青梅福祉協会 特別養護老人ホーム 青梅園
施設入居高齢者への日常生活における介護・介助業務 ・従来型 入居定員70名+ショート5名 介護職員25名(常勤23名 非常勤2名) ◇資格 ・経験に応じて優遇します。 ◇未経験の方や資格のない方も大歓迎です。 先輩や同僚が丁寧に指導しますので安心です。 資格取得を目指す方には支援していきます。 仕事に慣れるまでは夜勤もありませんので ・自分のペースで無理無く慣れていって下さい。 【変更範囲:法人の定める業務】
社会福祉法人 梅の樹会 フラワープラム
*ご入居者様(80名)に対する生活援助全般として ・食事 ・入浴 排泄 ・口腔ケア ・散歩 ・レクレーション等の支援をします。 *生理学に基づいたケアで自立支援介護を実践しています。 *2020年 ・ICT機器も導入済み バイタルセンサーや見守りカメラ ・インカム ・タブレット等を 活用して ・スリムな介護を実践しています! *介護チーム男性12名・女性9名優しいメンバーが揃っています *入職時のオリエンテーションの充実 座学でしっかりと法人理念からお伝えしていきます。 *多くの職員が ・働きながら介護福祉士の資格を取得しています。 資格取得の支援体制 ・整っています! 【変更範囲:法人の定める業務】
鹿島開発株式会社
令和2年にオープンした新しいグループホームです。 知的 ・身体に障がいのある方に対しての食事 ・排泄 ・入浴や活動等 の支援業務です。 「わからない事は先輩スタッフが丁寧にお教えいたします!」 定員は16名 ・短期入所2名でアットホームな施設運営を目指して おります。 職員配置は日中最大4名 ・夜間2名体制で行っております。 また30分で1名の入居者様の入浴介助を行うなど ・ゆとりのある 支援を行っております。 業務の変更範囲:変更なし
社会福祉法人 至福の会
入居90名 ・短期入所10名 ・定員100名の従来型です。 入居者様をケアの方針に合わせて4チームに分けたチームケアが特 徴です。配属はどこか1チームです。主業務は身体介護(入浴・食 事・排泄・移乗など)です。日中の生活支援では体操やレクリエー ション活動の他 ・お祭・運動会などイベント行事への参加業務もあ ります。夜勤は1チームに1名配置し ・月4〜5回勤務していただ きます。記録はiPadやPCを使った業務です。食事 ・排泄など の音声入力が可能です。 業務に慣れるまでは早番・日勤・遅番メインで勤務し ・段階的に習 得していただく環境を整えています。経験者で「早く夜勤に入りた い」という方の相談も対応可能です。 【変更の範囲】法人の定める業務(但し資格必須業務は対象外)
ヤシマ株式会社 有料老人ホームサンビレッジ国立
介護付有料老人ホームで介護業務を行っていただきます。 定員60名 平均要介護度2 【主な業務】 *食事介助 ・お散歩 ・レクリエーション ・病院受診の付添 ・排泄介 助 ・入浴介助 ・リネン交換 ・見守り ・居室の巡回 ・生活支援など *洗濯 ・居室の清掃は ・専門のスタッフが行います。 業務の変更範囲:変更なし
株式会社 川島コーポレーション
◎TVCMでおなじみ有料老人ホーム「サニーライフ」 グル−プです。全国159施設(2025年9月現在) の実績と信頼。 ※2023年3月1日オープン!(定員104名) *施設内において入居者の介護全般。 *入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・レクリエーション他。 *月5回程度 ・夜勤あり。 [変更範囲:変更なし]
社会福祉法人 七日会 杜の園ながおかデイサービスセンター
*高齢者9名(在宅でサポートが必要な方:平均介護度1〜2) が暮らす1ユニットの施設で ・食事 ・入浴 ・排泄の介助 ・見守り等 ・日常記録入力でPC作業あり ・夜勤業務有り(未経験者は2ヶ月目あたりからスタート) 「変更範囲:変更なし」 *資格取得支援あり(特記事項欄参照) *日中は3名体制
社会福祉法人 至福の会
特別養護老人ホームの介護職員として ・ご入居されている高齢者の移動・入浴・排泄・食事等の介護に携わります。 日中の生活支援では体操やレクリエーション活動の他 ・地域交流スペースで行うイベント行事への参加もあります。 2015年開設して以降 ・ユニットケアの向上を目指して職員同士意見を出し合い ・業務に取り組んでおります。 記録はパソコンを使った業務となりますが ・パソコン操作に不安のある方でも操作方法を丁寧にお教えします。 業務に慣れるまでは早番・日勤・遅番メインで勤務頂き ・夜勤は慣れるまで ・職員と一緒に複数回入れます。 また介護支援専門員の資格取得支援制度があります。 【変更範囲】:法人の定める業務(但し資格必須業務は対象外)
株式会社 ヤクモケアポート
○入所者様一人ひとりにあわせた援助だけでなくイベントやレクリエーションの企画運営など生活・運営など生活の楽しみのサポートも行います。 ○入居者様の生活をトータルサポートします。 着替え ・食事 ・入浴 ・排泄 ・歯磨き等の介助。 服薬管理は基本的に看護師が行いますが ・夜勤の際にはお願いす ることもあります。 ○未経験でもOK ・「初任者研修」「実務者研修」「介護福祉士」「介護支援専門員」の資格取得補助あり。 *部屋数42室のうち ・利用者は35〜38名程度。 ※現在 ・全体で20名程の職員が担当しています。 「変更範囲:法人の定める業務」