RakuRaku Jobs

主任介護支援専門員/契約職員(特傭職員)

社会福祉法人 三鷹市社会福祉事業団

求人番号

13170-10667551

事業所番号

1317-308623-3

職務内容

地域包括支援センターでの主任介護支援専門員としての業務等 *業務変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

主任介護支援専門員の業務経験ある方歓迎(未経験も可)

必要な免許・資格
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
  • 主任介護支援専門員研修修了必須
会社の特長

三鷹市より委託された社会福祉施設の経営を行っている。公私連携型民設民営保育園・認定こども園の運営を行っている。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
東京都三鷹市大沢4−8−8 三鷹市大沢地域包括支援センター ※三鷹市福祉Laboどんぐり山内
給与
月額(a+b)285,000円〜285,000円
就業時間に関する特記事項
月〜土曜日のうち週5日
休日
日祝日その他
年間休日数
122日
試用期間
試用期間なし
企業情報
会社名
社会福祉法人 三鷹市社会福祉事業団
所在地
東京都三鷹市牟礼6−12−30
事業内容
介護老人保健施設、地域包括支援支援センター、指定居宅介護支援事業、在宅福祉サービス事業、訪問介護事業、母子生活支援施設、保育所、三鷹市福祉Laboどんぐり山事業
従業員数
408人
創業
平成11年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
※年次有給休暇は雇入時に付与(日数は雇入月により異なる) *期末手当年間2.55ヶ月(令和6年度実績)  ただし、採用1年目の支給額は異なります。  *三鷹市大沢地域包括支援センターでの勤務となります。  *特傭職員(高度な知識、技能又は経験を有している者)としての  採用となります。  *入職日は応相談。  応募の際は応募書類とハローワークの紹介状を郵送して下さい。 面接前に作文があり、全体で2時間半程度の時間を要します。 詳しくは当法人HPをご覧下さい。 https://www.mitaka.or.jp/
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人

[正社員] 介護支援専門員(正規職員)/地域包括支援センター
社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団
渋谷区内の地域包括支援センター(※仕事の内容欄参照)  
月額(a+b)237,600円〜298,800円

◎地域包括支援センターにおける介護支援専門員業務 【変更の範囲】変更なし ○以下のいずれかの地域包括支援センターに配属 【1】豊沢・新橋(恵比寿2−27−18)/【2】恵比寿西二丁目(恵比寿西2−13−5)/【3】ひがし健康プラザ(東3−14−13)/【4】かんなみの杜・渋谷(神南1−8−6)/【5】富ヶ谷・上原(富ヶ谷2−27−12)/【6】総合ケアコミュニティ・せせらぎ(西原1−40−10)/【7】あやめの苑・代々木 (代々木3−35−1)/【8】つばめの里・本町東(本町3−46−1)/【9】笹幡(幡ヶ谷2−42−15)/【10】千駄ヶ谷・北参道(千駄ヶ谷4−25−14)/【11】ケアコミュニティ・原宿の丘(神宮前3−12−8)

必要な経験:

◯地域包括支援センター勤務経験 ◯居宅介護支援事業所または在宅介護支援センターの相談業務経験 ◯介護支援専門員、生活相談員業務経験

2025/5/13