主任介護支援専門員/契約職員(特傭職員)
社会福祉法人 三鷹市社会福祉事業団
求人番号
13170-10667551
事業所番号
1317-308623-3
職務内容
地域包括支援センターでの主任介護支援専門員としての業務等 *業務変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
主任介護支援専門員の業務経験ある方歓迎(未経験も可)
必要な免許・資格
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 主任介護支援専門員研修修了必須
会社の特長
三鷹市より委託された社会福祉施設の経営を行っている。公私連携型民設民営保育園・認定こども園の運営を行っている。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 東京都三鷹市大沢4−8−8 三鷹市大沢地域包括支援センター ※三鷹市福祉Laboどんぐり山内
- 給与
- 月額(a+b)285,000円〜285,000円
- 就業時間に関する特記事項
- 月〜土曜日のうち週5日
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 122日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 三鷹市社会福祉事業団
- 所在地
- 東京都三鷹市牟礼6−12−30
- 事業内容
- 介護老人保健施設、地域包括支援支援センター、指定居宅介護支援事業、在宅福祉サービス事業、訪問介護事業、母子生活支援施設、保育所、三鷹市福祉Laboどんぐり山事業
- 従業員数
- 408人
- 創業
- 平成11年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ※年次有給休暇は雇入時に付与(日数は雇入月により異なる) *期末手当年間2.55ヶ月(令和6年度実績) ただし、採用1年目の支給額は異なります。 *三鷹市大沢地域包括支援センターでの勤務となります。 *特傭職員(高度な知識、技能又は経験を有している者)としての 採用となります。 *入職日は応相談。 応募の際は応募書類とハローワークの紹介状を郵送して下さい。 面接前に作文があり、全体で2時間半程度の時間を要します。 詳しくは当法人HPをご覧下さい。 https://www.mitaka.or.jp/
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人