RakuRaku Jobs

脳血管疾患・脳外傷後の利用者の社会参加に関する支援

NPO法人 中途障害者地域活動センター ウェーブ磯子

求人番号

14010-20160051

事業所番号

1401-524229-0

職務内容

脳血管疾患(脳梗塞、脳内出血等)の後遺症により、手足の麻痺や言語障害、高次脳機能障害をお持ちの在宅の障害者が、軽作業や生活訓練を通し、体力維持・疾病の予防や仲間との交流、生活圏の拡大などを行い、地域社会で生き生きと自立した生活をすることを目的として活動している施設で、利用者の活動を支援します。   ※人と話すことが好きな方、歓迎です。   ※車椅子介助ができれば尚可  変更範囲:変更なし

必要な免許・資格

不問

会社の特長

中途障害者のリハビリ活動の支援を様々に支援しています。 横浜市が独自に各区に創設して各区」と相談して運営しています。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
神奈川県横浜市磯子区久木町23−21  プレステージ磯子101号
最寄り駅
JR根岸線 磯子駅または根岸駅
給与
時間額(a+b)1,200円〜1,200円
休日
土日祝日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
NPO法人 中途障害者地域活動センター ウェーブ磯子
所在地
神奈川県横浜市磯子区久木町23−21  プレステージ磯子101号
事業内容
脳血管疾患による、中途障害者がリハビリ活動(レクレーション・手工芸等)を通し、社令復帰を目的として活動している施設で、職員は利用者の活動の援助をする。
従業員数
8人
創業
平成13年
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
電話 Eメール
特記事項
労働条件により加入保険、年次有給休暇日数は異なります。 パート職員に退職金制度はありません。  <選考場所補足>  JR根岸線 磯子駅又は根岸駅 からバスで「浜」下車徒歩2分  オンライン自主応募可  
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人