RakuRaku Jobs

調理員(夕食)・世話人

特定非営利活動法人 横浜市精神障がい者就労支援事業会

求人番号

14010-20966651

事業所番号

1401-616090-4

職務内容

SSJヒルズひばりは、精神障がい者の方が住む一軒家タイプのグループホームです。現在8名の入居者が地域の中で生活しています。入居者は日中、就労(仕事)、各種福祉サービス、デイケアなど活動の場に出勤、通所。共有リビングは食事、ミーティングなどスタッフ、入居者同士のコミュニケーションの場となっています。  スタッフは入居者の将来的な一人暮らしへの支援、地域での安定した生活など、生活支援全般を行っています。  食事提供は希望者を対象に週6回の夕食(1食600円程度)を提供しています。朝食と昼食は自炊となります。  入居者と一緒に夕食の献立づくり、買い物、調理、片付け、清掃等の業務を行っていただきます。 変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

福祉施設での勤務経験や調理員の経験あれば尚可

必要な免許・資格

不問

会社の特長

横浜市より委託を受けて、北部斎場では清掃業務および売店喫茶、久保山斎場では清掃業務、戸塚斎場では売店業務を行い、精神障がい者と共に働く場を提供している。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
神奈川県横浜市磯子区栗木3−35−17 当法人施設
最寄り駅
JR洋光台から市営バス107系統 萩台バス停徒歩3分駅
給与
時間額(a+b)1,250円〜1,700円
就業時間
(1)12時00分〜20時00分
(2)13時00分〜18時00分
(3)14時00分〜20時00分
就業時間に関する特記事項
7時間勤務の場合休憩は60分、勤務日数、時間について相談可
休日
その他
試用期間
試用期間あり(3か月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人 横浜市精神障がい者就労支援事業会
所在地
神奈川県横浜市南区高根町3−17−12 KSビル6階
事業内容
精神障がい者の就労支援事業所の運営。障がい者総合支援法の就労多機能型事業の設置、運営。
従業員数
111人
創業
平成19年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
実習選考は、書類選考通過者及び面接通過者に対してのみ行います 原則2日間 12:00〜20:00(相談可) 実習中は時給1162円をお支払いします(交通費別途支給)  労働条件により加入保険、年次有給休暇日数は異なります マイカー通勤:駐車場については応相談(条件あり)  「SSJひばり富岡(従たる事業所)」での兼務をいただける方も歓迎します  横浜市金沢区富岡東5−4−30  京急富岡駅より徒歩10分  磯子駅からバス(京急バス4系統 追浜車庫前行き)、東富岡バス停徒歩2分  ※兼務は週1日程度(シフトにより事前に調整します)  ※兼務先への交通費は通勤手当の範囲内で実費支給  見学等も受け付けています ご遠慮なくお問い合わせください
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人