RakuRaku Jobs

【週2日〜、1日5時間〜】障害のある児童の療育パート

一般社団法人 みらいのヒトミ

求人番号

14010-21618451

事業所番号

1401-635969-3

職務内容

横浜市から「ケア体制がしっかりしている」と高い評価をいただい ている個別療育・小集団療育を特徴とする児童療育施設です。スタ ッフ一人当たりの児童数が少なく、児童一人ひとりに行き届いたケ アを提供しています。児童にとってもスタッフにとっても、ストレ ス・負担が少ない環境を整えています。残業は、ほぼありません。 【具体的な業務】 障害のある小学校入学前の児童へのマンツーマンでのセラピーや挨 拶・手洗い・トイレなどのサポート 障害のある小学生への小集団療育(自由な遊び時間、おやつ時間、 工作、公文式学習、認知課題プログラムなど) 運転できる方はコンパクトカーでの児童の自宅や保育園との送迎 (変更範囲:変更なし)

必要な経験・スキル

経験者優遇

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 小学校教諭免許(専修・1種・2種)
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉学・心理学・教育学・社会学の大学学科の卒業者
会社の特長

1、お子様とそのご家族のために、質の高いABA(応用行動分析 )療育を 2、ABAセラピストのために、スキルアップと働きがいを

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
神奈川県横浜市保土ケ谷区初音ケ丘11−3
最寄り駅
JR線 保土ヶ谷駅 から 徒歩25分
給与
時間額(a+b)1,350円〜1,500円
就業時間限定時間
又は 10時 00分 〜 18時 00分 の間の5時間以上
就業時間に関する特記事項
1日当たり勤務時間  5時間〜7時間 1週間当たり勤務日数 2日〜5日
休日
日祝日その他
試用期間
試用期間なし
企業情報
会社名
一般社団法人 みらいのヒトミ
所在地
神奈川県横浜市保土ケ谷区初音ケ丘11−3
事業内容
横浜市 指定障害児通所支援事業所 児童発達支援及び放課後等デイサービス 事業所番号:1450600356
従業員数
15人
創業
令和2年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
【入社したら】 最初は現場を見学することから始まります。 障害児の療育は通常の保育とは大きく異なりますので、働く環境に慣れましょう。人見知りをする児童も多いので、児童が慣れるための見学期間でもあります。先輩のやり方や児童の様子などをしっかり見て学び、児童の手洗い・挨拶・トイレのケアなども始めましょう。3ヶ月ほどしましたら、児童と取り組むセラピーの課題作りが始まります。各児童の性格や習熟度に合わせた課題を作れるようにしましょう。その後は小学生の療育の担当をするようになります。  【教員免許や社会福祉士の資格が活かせる】 今回の募集は、児童指導員任用資格を持っている方の募集です。 児童指導員任用資格は聞き慣れない資格と思いますが、実は多くの 方がお持ちです。例えば、教員免許や社会福祉士を持っている人、 大学で福祉学科・教育学科・心理学科を出た人などが該当します。 もしかしたら該当するかもしれないと思われた方はお気軽にお問い 合わせください。  「オンライン自主応募可」 ※労働条件により加入保険、年次有給休暇日数は異なります。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人