RakuRaku Jobs

大戸こども文化センターの運営スタッフ

公益財団法人かわさき市民活動センター 

求人番号

14140-04798151

事業所番号

1414-615060-2

職務内容

・こども文化センター:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、利用者対応等 ・わくわくプラザ:子どもたちの見守り、施設整備、行事等のお手伝い、おやつの提供、受付事務等 採用後は施設の状況により、上記こども文化センターもしくは同管轄のわくわくプラザ、いずれかの施設(希望相談は可)へ配属となります。 基本は配属先の勤務となりますが、他の施設で勤務する場合が有ります。  【変更の可能性:会社の定める業務】

必要な免許・資格

不問

会社の特長

市民活動の中間支援組織として市民相互の連携を図りながら市民活動の推進事業を行っている。また青少年の心得の健全な育成を図る為、青少年事業の推進及び地域支援への支援を行っている。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
神奈川県川崎市中原区上小田中2−24−1 大戸こども文化センター
最寄り駅
南北線武蔵新城駅 から 徒歩12分
給与
時間額(a+b)1,226円〜1,226円
就業時間
(1)18時00分〜21時00分
(2)12時00分〜19時00分
就業時間限定時間
又は 8時 00分 〜 21時 00分 の間の4時間程度
就業時間に関する特記事項
1日の勤務時間は3〜5時間程度(週20時間未満で応相談可) (1)こども文化センターの平日基本時間になります。 (2)わくわくプラザの平日基本時間(放課後〜19時) ・各曜日の勤務時間帯はシフトとなります
休日
その他
試用期間
試用期間あり(2ヶ月)
企業情報
会社名
公益財団法人かわさき市民活動センター 
所在地
神奈川県川崎市中原区新丸子東3‐1100‐12
事業内容
「市民活動推進課」市民活動の推進、市民活動団体の活動支援に係る業務。「青少年事業課」児童健全育成業務及び子育て支援業務。
従業員数
1,900人
創業
平成15年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
■基本的な勤務時間について ・こども文化センター  平日・土曜日は18時から21時の夜間勤務が中心です。  (9時30分から18時の間で勤務いただく場合もあります。)  日曜・祝日は9時30分から18時の間。 ・わくわくプラザ  平日は放課後から19時の間。  土曜日は8時30分から18時の間。  土曜日以外の学校休業日(夏休み等)は8時から19時の間。  ※各種保険は法定基準の労働時間で加入。 ※6時間を超える勤務には1時間の休憩があります。 ※契約は1年ごとの更新となります。  ■履歴書は指定の用紙がございます。  (ホームページでダウンロードできます)  ■施設内は禁煙です。 ご不明の際は、事前にお問い合わせください。 *有給休暇は法定通りに付与します。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人