RakuRaku Jobs

計画作成担当者(きららふれあいの杜三条)三条市

株式会社 ふれあいの杜

求人番号

15010-16007451

事業所番号

1501-616264-1

職務内容

介護付有料老人ホーム(定員50名)でのケアマネジメント業務  ・利用者のケアプラン作成 ・関係職種、機関との連携 ・介護業務のフォロー ・利用者の受診介助など (社有車の軽自動車またはワゴン車を使用)  ※応募前職場見学ご希望の方は、お気軽にお問合せください。 ※業務変更範囲:変更なし

必要な免許・資格
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • ※介護福祉士・社会福祉士はどちらか所持で可
会社の特長

社是「誠意を尽くす」の言葉のもと社員一同、思いやりのある介護サービスに努めています。又、資格取得を積極的に推奨し、社内外研修等、人材育成に力を入れ、社員能力の向上を目指しています。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
新潟県三条市曲渕3丁目3番20号 きららふれあいの杜三条
最寄り駅
三条駅 から 徒歩15分
年齢
(64歳以下)
給与
時間額(a+b)1,500円〜1,500円
就業時間に関する特記事項
※月20日間の勤務をお願い致します。 ※勤務時間、曜日等は応相談
休日
その他
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
株式会社 ふれあいの杜
所在地
新潟県新潟市北区横井1076番地3
事業内容
新潟市やその他地域(上越市、新発田市、三条市)にて通所介護、短期入所生活介護、介護付有料老人ホーム、認知症対応型共同生活介護施設の運営を行っています。
従業員数
359人
創業
平成17年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
電話 Eメール
特記事項
*オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)  【福利厚生例】 ・6ヶ月経過後の有給休暇有(勤務日数により異なる) ・リフレッシュ休暇制度(勤続5年〜1日間/10年〜2日間/15年〜3日間) ・母子父子家庭支援制度(入学支援金:4〜8万円) ・年末年始手当(12/31〜1/1:1日につき3千円) ・海外研修実績多数あり(勤続7年目〜:ハワイ・グアム・韓国・カンボジア・台湾など)  【処遇改善加算について】 ・処遇改善手当は随時見直しの可能性有   ※制服貸与:有
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人