自動車整備士/自動車整備士補助「急募」(西区中権寺)
ヤマトオートワークス北信越株式会社 新潟西部工場
求人番号
15010-16078951
事業所番号
1501-614705-9
職務内容
公共交通機関を担う業務用のバス・トラックを対象に整備全般を請け負っています。 メインとなるのは、ヤマトグループの「宅急便」をはじめとした トラックと、新潟交通グループの「路線・観光・高速」全てのバスです。 今までの整備経験や実績を存分に生かせる職場です。 *賃金は年齢、経験により考慮いたします。 *ヤマト運輸のグループ会社のため、安定した収入があります。 *60歳以上の方も歓迎します。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
整備士としての業務経験
必要な免許・資格
- 二級自動車整備士
- 三級自動車整備士
会社の特長
平成18年に設立後、新潟交通グループのバスとヤマト運輸グループのトラックを中心に、運送事業者の車両整備と車両管理を一括して受託し、地域密着のサービスを発展させて行きます。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 新潟県新潟市西区中権寺444番地1 内野サービスセンター
- 給与
- 時間額(a+b)985円〜1,170円
- 就業時間に関する特記事項
- 就業時間相談:可
- 休日
- 土日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- ヤマトオートワークス北信越株式会社 新潟西部工場
- 所在地
- 新潟県新潟市西区寺地123−3
- 事業内容
- 車両管理サービス業・自動車整備事業
- 従業員数
- 56人
- 創業
- 平成18年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ○制服・作業服:有 ○業務上車を使用する機会:有(社有車有) ○連絡不可の時間帯(17時以降・土曜日) ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *冠婚葬時の特休や祝金、見舞金あり ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・あれば資格証明書(写)・ 紹介状を事業所所在地宛郵送ください。(事前連絡要) *36協定締結事業所 *60歳以上応募可 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続期間不問)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人