福祉行政職員(臨時的任用職員)
新潟県長岡地域振興局 児童・障害者相談センター
求人番号
15020-05134451
事業所番号
1502-617750-9
職務内容
○児童相談所における生活支援や相談に関すること ※考査日現在で、次のいずれかの用件を満たすこと。なお、普通運 転免許(AT限定可)を有し、実際に運転できる人が望ましい。 1 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を 有する人 2 大学の専門課程において心理学に関する科目を履修し、 卒業した人 3 保育士の資格を有する人 4 精神保健福祉士の資格を有する人 変更範囲:会社の定める業務
必要な経験・スキル
「仕事内容」欄を参照。
会社の特長
長岡児童・障害者相談センターは、長岡児童相談所・長岡知的障害者更生相談所・長岡身体障害者更生相談所が併設されており、専門のスタッフがライフステージに応じた総合的な相談に応じています
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 新潟県長岡市沖田1丁目237番地
- 最寄り駅
- 長岡駅 から 徒歩15分
- 給与
- 月額(a+b)220,000円〜220,000円
- 休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 120日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 新潟県長岡地域振興局 児童・障害者相談センター
- 所在地
- 新潟県長岡市沖田1丁目237番地
- 事業内容
- 福祉行政
- 従業員数
- 28,181人
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- その他の応募書類(次のいずれか1つ) 1 資格免許証(写) 2 資格を証明する書類(写) 3 卒業・成績証明書(原本) ■応募書類を持参する場合は、事前に連絡をしてください。 受付は、平日の8:30から17:15までです。 ※インターネットやメール等で直接申込を行うことはできません ので、必ず持参または郵送で提出してください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 公災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人