介護職員(みなかみの里・ケアハートみなかみ)
社会福祉法人 新井頸南福祉会
求人番号
15034-00340251
事業所番号
1503-614172-1
職務内容
施設(特養・ショートステイ)ご利用者へ必要な介護や支援業務 ・移動、食事、排泄、入浴等の介助をお一人おひとりの状態に 応じた方法で安全に行います。また、ご利用者様の要望や 相談にも快く応じ、安心してすごせる配慮や気配りをします。 ・様子や変化、その対応について記録を行い、自立した生活が できるよう、その対応の評価を行います。 研修・フォロー体制が充実しています! ・3か月は指導職員とともに仕事を覚えていきます。メンター と面談を行い、育成をチームで支えます。 ◆応募前職場見学可能(事前連絡要) 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- ホームヘルパー2級
- 介護職員初任者研修修了者
- 介護福祉士
会社の特長
上越22市町村で、出資・設立した社会福祉法人です。おおむね65歳以上の老人で、心身に障害があり、常時介護を必要とする方達を家族に替って世話する老人福祉施設を運営しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 新潟県妙高市大字上新保549番地
- 最寄り駅
- えちごトキめき鉄道 新井駅 から 車5分
- 年齢
- (18歳 〜 64歳)
- 給与
- 月額(a+b)182,300円〜235,700円
- 就業時間
- (1)7時00分〜16時00分(2)10時00分〜19時00分(3)17時30分〜8時30分
- 就業時間に関する特記事項
- *交替制あり *夜勤は月4回程度 (3)仮眠含め休憩180分 月平均労働時間160時間
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヵ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 新井頸南福祉会
- 所在地
- 新潟県妙高市大字上新保549番地
- 事業内容
- 社会福祉事業
- 従業員数
- 426人
- 創業
- 平成元年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- 制服支給 *トライアル雇用希望無 <当法人はハッピーパートナー(男女共同参画推進)企業です> ◆育児休業・産後パパ育休・介護休業・看護休暇の取得実績あり 女性職員の育児休業取得率は100%、男性職員の育児休業 取得者も増えています。育休からの復帰プログラムや勤務の 配慮も受けられます。 <資格取得支援> ◆ステップアップにつながる資格取得のための研修は、一部出張 扱いとするなど無理なく参加できるよう配慮します。 ◆介護福祉士実務者研修の受講費用は法人が負担します。 <福利厚生> ◆外部福利厚生サービスに登録しており、施設の利用割引特典や 勤続祝金、資格取得祝金、慶弔金など受け取ることが出来ます。 ◆複数の退職共済加入しています。同じ共済であれば引継ぎOK 勤務を継続していると退職金が手厚くなります。 ※就職氷河期世代で安定した雇用を希望している方歓迎 (対象求職者の要件はハローワーク窓口で確認ください。)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人