高齢者グループホームの介護職員(燕市・三条市)
社会福祉法人 つばめ福祉会
求人番号
15110-02706751
事業所番号
1511-500729-5
職務内容
高齢者グループホーム(9室×2ユニット)において、介護業務を 行っていただきます。 *主な業務:入浴介助、食事介助(作る作業含)、排せつ介助等。 落ち着いた家庭的な環境と地域住民との交流の下で、ご利用者が その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう 取り組んでいます。未経験の方、ブランクがある方も、先輩職員と 一緒に作業しながら覚えていただきますのでご安心ください。 ※最初は日勤帯を中心に経験年数や業務の習得状況に応じて、相談 しながらシフト勤務に入っていただきます。 ※法人で初任者研修、実務者研修等を実施しており、未経験者でも 働きながら資格取得が可能です。 変更範囲:法人の定める業務
必要な経験・スキル
介護業務の経験がある方であれば尚可です。
必要な免許・資格
- 介護福祉士
- 介護職員実務者研修修了者
- 介護職員初任者研修修了者
会社の特長
地域に暮らす支援を必要とする方々を受け入れ、幸せにすることが理念です。そのサービスを提供する「職員を大切にする」を重視しスキルアップのための研修や資格取得支援を行っています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- グループホーム白山町(燕市白山町3丁目26番地17号)、 グループホーム保内の杜(三条市上保内乙533番地7)、 グループホーム仲町(燕市仲町2番42号)のいずれか。
- 給与
- 月額(a+b)180,752円〜183,894円
- 就業時間
- (1)6時55分〜16時00分(2)10時00分〜19時00分(3)21時55分〜7時00分
- 就業時間に関する特記事項
- 上記のほか、超遅番13:00〜22:00もあります。 基本は早番・遅番・超遅番・夜勤の交代制ですが、事業所によって引継ぎの関係で勤務時間が異なる場合があります。(1)・(3)の休憩時間は65分です。
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 120日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 つばめ福祉会
- 所在地
- 新潟県燕市大曲2486
- 事業内容
- 障害者総合支援制度並びに介護保険制度に基づき障害者支援施設、特別養護老人ホーム、デイサービス事業等の施設・在宅福祉・相談支援サービスを提供しています。
- 従業員数
- 426人
- 創業
- 昭和54年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 〜「お客様」「職員」双方の幸せを目指して〜 ◎働き方:新潟県ハッピーパートナー企業、つばめ子育て応援企業 として、仕事と家庭生活等が両立できる職場作りとワークライフ バランスの充実に取り組んでいます(時間単位の有給取得可)。 ■2023年度・女性職員の出産・育児休暇取得率100% ・離職率5.8% ・介護職員の月平均残業時間4.69時間 ・年間休日120日 ◎キャリアアップ:幅広い事業内容から自分に合った仕事を見つけ ることができます。 ◎福利厚生:燕西蒲勤労者福祉サービスセンター、愛称タンポポに 加入。近隣飲食店の割引や慶弔給付金を受けることができます。 ◎住居手当:職員名義の家賃に対し月2万円を上限に補助します。 ◎退職金制度:独立行政法人福祉医療機構の退職手当共済事業と 新潟県民間社会福祉施設職員退職積立基金の2つに加入。 ◎つばめ福祉会は、お客様であるご利用者を大切にすることはもち ろん職員一人ひとりが福祉の仕事に誇りを持ち、長く働き続けら れる職場を目指して様々な取組みを行っています。採用サイトを ご覧ください!先輩職員のインタビューが掲載されています。 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談下さい。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人