介護支援専門員
社会福祉法人おおさわの福祉会
求人番号
16010-09888951
事業所番号
1601-107343-3
職務内容
(1日の流れ) 8:30 朝の挨拶 担当利用者さんで共有する情報を伝える 訪問準備、本人、ご家族、サービス事業所への連絡 9:30〜訪問(4件ほど) 認定調査・アセスメント・モニタリング・ケアプラン 16:00記録入力作業 支援経過・利用票、提供票の確認、ケアプラン修正等 本人、ご家族、サービス事業所への連絡調整 17:30業務終了 【変更範囲:法人の定める業務】
必要な経験・スキル
介護支援専門員資格は必要です。経験は問いませんが、実務経験がある方は賃金を考慮します。
必要な免許・資格
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
会社の特長
旧大沢野町で、平成11年4月に特別養護老人ホームを開設。その後、地域ニーズに答え、徐々に事業を拡大。令和6年4月には事業統合。地域内で複数の老人介護事業を展開している。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 富山県富山市下タ林237 地域密着型特別養護老人ホームささづ苑かすが内
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)183,200円〜262,000円
- 休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 120日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人おおさわの福祉会
- 所在地
- 富山県富山市下タ林141
- 事業内容
- 特養1か所 地域密着特養2か所 老健1か所 小規模多機能1か所グループ―ホーム1か所 通所介護2か所 通所リハビリ1か所 居宅介護支援事業所1か所 地域包括支援センター2か所
- 従業員数
- 278人
- 創業
- 平成11年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- 「ささづ苑居宅介護支援センター」では、皆さまが安心して 幸せな生活を住み慣れた地域で暮らしが継続できるという法人 理念のもと、利用者さま一人ひとりに寄り添いニーズに合わせ たきめ細やかなケアマネジメントの提供、地域包括ケアシステ ムの構築に努めています。 ・地域包括併設し居宅・包括が連携し地域ニーズの把握や地域課 題にも一緒に取り組むことで継続したケアを行える ・介護支援専門員以外にも主任介護支援専門員が数名おり、困難 事例や介護制度について相談やアドバイスをうけやすい環境 ・ブランク、未経験の方でも業務に不安なく取り組めるよう職員全 員でフォローする体制作り ・資格取得支援制度も設けていますので、働きながらスキルアップ も目指せます。 ・ライフワークバランスを取りながらプライベートの充実も図れる ・子育て世代の方も安心して働け、さらに幅広い年代の方が活躍で きる職場です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人