機械加工NCオペレーター(経験者)
協和マシン株式会社
求人番号
16020-03456351
事業所番号
1602-002429-1
職務内容
・マシニングセンター操作 ・工作機械部品加工 ・その他、上記に付随する作業(加工した物を運ぶ等) 変更範囲:変更なし *求人に関する特記事項欄もご覧ください。
必要な経験・スキル
機械加工NCオペレーター経験者
必要な免許・資格
- 玉掛技能者
- 床上操作式クレーン運転技能者
- フォークリフト運転技能者
会社の特長
昭和47年9月設立・同年12月創業。設計・製作・据付と一貫体制をとっている。国内外特許申請の大型産業機械を海外を含め販売している。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 富山県高岡市戸出春日795番地
- 最寄り駅
- 城端線 戸出駅 から 徒歩15分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)250,000円〜400,000円
- 就業時間
- (1)8時20分〜17時20分
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 120日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ケ月)
企業情報
- 会社名
- 協和マシン株式会社
- 所在地
- 富山県高岡市戸出春日795番地
- 事業内容
- 金属材料加工用各種専用機械の設計製作。各種省力・搬送装置の関連パテント多数申請ずみ
- 従業員数
- 61人
- 創業
- 昭和47年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- *資格取得支援制度あり(会社負担100%)* 玉掛技能・床上操作式クレーン運転・フォークリフト運転等 *教育制度あり* ○事業内容、設備機械、製品事例などは、会社ホームページ http://www.kyowam.co.jp/ を参照下さい。 ユーザーのための生産設備機械をカスタマイズで製作しています。 当社独自の技術でお客様の要望を叶えるべく開発に臨んでいます。 鉄の板を曲げるKMP自動パネルベンダーは国内外に需要を伸ばしています。 ○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて ください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人