営業(富山工場)
いなほ化工株式会社
求人番号
16020-05598251
事業所番号
1602-002927-7
職務内容
播種用培土、農産物圃場の土壌改良肥料のメーカーとしての受注業務です。 ・全農や農協を通じてのルートセールスで、主に農協や管内の農家への訪問(農協や農家の経営安定化の為の提案、播種用培土、土壌改良肥料及び関連資材の提案) ・商品の配達(20kg袋製品を複数袋配達する場合もある) ・営業エリアは富山県内ですが、稀に県外出張の場合もあります。 ・営業活動は社有車にて行います。 変更範囲:会社の定める業務
会社の特長
当社は、米作りの関連資材である水稲用の育苗倍土と土壌改良資材を製造販売する会社です。他にFC事業として「とりでん」「タリーズコーヒー」を経営しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 富山県高岡市福岡町下蓑248 いなほ化工株式会社 富山工場
- 最寄り駅
- あいの風とやま鉄道 福岡駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (40歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)179,600円〜221,200円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時00分
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 111日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- いなほ化工株式会社
- 所在地
- 富山県高岡市駅南4丁目8−6
- 事業内容
- 肥料(砂状ケイカル、粒状ケイカル、貝化石肥料)及び農業生産資材(育苗床上・粒状培土)の製造販売及び飲食店の経営(とりでん)(タリーズコーヒー)
- 従業員数
- 107人
- 創業
- 昭和49年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- トライアル雇用(併用)対象求人 【期間中の労働条件:基本給同じ、営業手当支給なし】 〇いなほ化工のホームページをご覧ください。 〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 4年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人