交通安全施設施工業務
日本交通興業 株式会社
求人番号
16040-01492251
事業所番号
1604-001285-7
職務内容
交通安全施設(道路区画線、各種道路標識、ガードレール等の 防護柵、カーブミラー、視線誘導標等)の施工管理をする仕事 です。 「変更範囲:変更なし」 *面接を希望される方は、ハローワークの「紹介状」の交付を受け て下さい。
必要な免許・資格
- 中型自動車免許
- 準中型自動車免許
- *建設機械に係る資格各種あれば尚良し
会社の特長
受注先が主に官公庁で、経営が安定しています。 有休、育休取得しやすい環境です。積極的に資格取得を推奨しており、受験費用の負担や資格手当の支給なども充実しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 富山県魚津市三田480−1
- 最寄り駅
- あいの風とやま鉄道 魚津駅 から 車10分
- 年齢
- (40歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)210,000円〜360,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 127日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 日本交通興業 株式会社
- 所在地
- 富山県魚津市三田480−1
- 事業内容
- 交通安全施設設置(道路区画線、標識、カーブミラー、視線誘導標、防護柵、滑り止め舗装等)・販売
- 従業員数
- 20人
- 創業
- 昭和42年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・業務上必要な車両免許取得は補助あり(半額程度) ・資格取得のための支援制度あり ・賃金は、経験・資格・年齢等考慮し、決定します。 ・賞与は業績等により決定します。 ・入社後、実践的見習い研修あり。期間は習熟度により3ヶ月程度 ・駐車場無料 ・毎年の行事として、社員旅行や年数回の親睦会を行っています。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人