フォークリフト運転業務
金沢木材協同組合
求人番号
17010-09921951
事業所番号
1701-003033-5
職務内容
フォークリフトによるトラックからの木材の積み下ろし作業や、入荷した木材の管理・倉庫への格納等です。また、倉庫内で色々な寸法の木材をピッキングし、出荷する作業も行っていただきます。フォークリフト運転技能者の資格は入社後に取得することも可能です(会社の費用負担あり) 仕事は先輩社員が教えますので、未経験の方でも一から仕事を覚えていただけます。 変更範囲:事業所の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
必要な経験・スキル
フォークリフト運転経験
必要な免許・資格
- フォークリフト運転技能者
会社の特長
県内60社の木材会社が出資する協同組合で、木材の卸売りを行っていますが、平成6年8月よりプレカット加工事業を実施しました。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 石川県金沢市湊1丁目79番地
- 最寄り駅
- 北鉄 浅野川線 内灘駅 から 車10分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)185,000円〜220,000円
- 就業時間
- (1)8時20分〜17時30分
- 就業時間に関する特記事項
- 当日のトラック搬入台数や出荷台数に応じて、勤務時間を変更となる場合があります。(例:6時50分〜16時勤務)
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 115日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 金沢木材協同組合
- 所在地
- 石川県金沢市湊1丁目79番地
- 事業内容
- 木材製品卸売 木材加工
- 従業員数
- 62人
- 創業
- 昭和21年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・作業服貸与 ・マイカー通勤時の駐場自己負担はありません。 ・賞与は2回+1回(←3回目は期末賞与となり実績に応じて) ・慰安旅行2年に1回(2024年ー広島県) ・新年会、忘年会、ボーリング大会等、従業員の親睦会あり 木の事をよく知る県内の材木屋さんが共同出資で運営する木材のプロ集団です。設立からもうすぐ80年となる歴史のある協同組合です。木材の知識とノウハウを生かして、木材販売及びプレカットの製造販売を行っています。平成6年から開始したプレカット事業は県内シェアNo1です。非住宅分野も得意としており、ATA構法の加工、販売ができる県内唯一の工場となっています。事業所で働く職員の年齢は現在20代から60代と幅広く、男女問わず様々な方が活躍しており、各世代が相互理解の元、日々成長を続けています。若手職員や未経験の中途採用職員に対する教育体制、事業に必要な資格取得も斡旋しています。有給休暇は病気や冠婚葬祭時その他、年5日取得の完全徹底はもちろん、働き方改革にも力を入れています。職場見学も大歓迎。少しでも気になる事がありましたらお気軽にお電話ください。事業所の場所は木材団地内の静かな所です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人