製材・荒挽き(漆器木地)
山中漆器木地生産協同組合
求人番号
17050-01711851
事業所番号
1705-000506-6
職務内容
山中漆器木地生産協同組合の工場において、漆器製品となる木地の製材及び荒挽き作業です。 ・重量物も扱いますが、機械等を使用します。 ・伝統工芸である山中漆器の元となる重要な仕事です。 【変更範囲:会社の定める業務】 ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 「紹介状」の交付を受けてください。 ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。
必要な免許・資格
- フォークリフト運転技能者
- 玉掛技能者
会社の特長
伝統工芸である山中漆器の元になる荒挽きを天然木から製材し、加工して出荷する山中漆器にとって大変重要な仕事です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 石川県加賀市山中温泉塚谷町1丁目28番地2
- 最寄り駅
- 加賀温泉駅 から 車15分
- 年齢
- (44歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)180,000円〜200,000円
- 就業時間に関する特記事項
- 休憩は、午前15分 昼 45分 午後15分
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 127日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 山中漆器木地生産協同組合
- 所在地
- 石川県加賀市山中温泉塚谷町1丁目28番地2
- 事業内容
- 伝統工芸山中漆器の原料となる荒挽きの製造、販売。
- 従業員数
- 5人
- 創業
- 昭和46年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 04
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人