現場作業員(施工スタッフ)
丸井産業(株)敦賀出張所
求人番号
18050-01001851
事業所番号
1805-915098-5
職務内容
大手ゼネコン・サブコン・工務店に対する建築金物の施工、 工事現場にて当社販売商品の取付、設置をして頂きます。 工事の施工契約は営業社員が行い、施工を担当して頂きます。 (作業内容) ●コンクリート打継工事 ●インサート打ち工事 ●スリーブ入れ工事 ●ワイヤーメッシュ敷設工事 ●製作架台設置 ●その他工事 (YOUTUBEチャンネルにて施工内容を紹介中) https;//www.marui−sangyo.jp/
必要な経験・スキル
とび土工の専任技術者・主任技術者になり得る方 現場経験のある方
会社の特長
建築業界において、時代の変化やお客様企業の要請に積極的 に応えた商品開発や営業努力を積み重ね、建築・設備・電材パーツの総合メーカーとして日本の都市建築に貢献しております。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 福井県敦賀市野神3−4−6
- 最寄り駅
- JR北陸本線 敦賀駅 から 車8分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)233,700円〜289,300円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 124日日
- 試用期間
- 試用期間あり(期間 3カ月)
企業情報
- 会社名
- 丸井産業(株)敦賀出張所
- 所在地
- 福井県敦賀市野神3−4−6
- 事業内容
- 建築金物の製造・販売業 合成樹脂建材の製造・販売業
- 従業員数
- 1,480人
- 創業
- 昭和33年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 工事の規模にもよりますが、現場は2〜3名で参加するところが メイン。まずは先輩社員の補助業務からはじめ、徐々に知識を身に つけていきましょう。扱うのは自社製品。建築・設備・電気パーツ と幅広いですが、少しずつ覚えていけば大丈夫です。 (1日の流れ 現場の場合) ▼8時:担当現場の朝礼に参加。 その後、現場監督の指示に従って作業を始めます。 ▼10時:休憩 ▼10時30分:作業再開 ▼12時:昼食 ▼13時:作業再開 ▼15時〜15時30分:休憩 ▼17時:作業終了 上長に業務内容を報告し、翌日の準備(営業との工事 内容の打ち合わせなど)を済ませて退勤。 *無料駐車場有。 *仕事内容【変更範囲:変更なし】
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人