RakuRaku Jobs

学童保育支援員または補助支援員[はなぶさふれあい児童館]

社会福祉法人 宮前福祉会

求人番号

19010-08965251

事業所番号

1901-004054-3

職務内容

はなぶさふれあい児童館にて、石和東小学校下校後の児童の保育を行う。 ・小学校1年生〜6年生までの登録児童(60名)が利用しています。 ・通常の勤務時間は就業時間(1)1日5時間ですが、小学校の長期休業(春・夏・冬休み)中は7時30分〜18時30分の間の8時間を勤務していただきます。  ※資格がない方は学童保育補助支援員(時給1,143円)として 採用します。働きながら規定の研修を受講することで、将来的に 保育支援員となることができます。                    【変更範囲:変更なし】

必要な経験・スキル

学童保育支援員経験があれば尚可

必要な免許・資格
  • 保育士
  • 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
  • 小学校教諭免許(専修・1種・2種)
会社の特長

法人は、安全性と将来性の高い安定した運営を継続しています。 各種制度や就業規則が整備され、働きやすい事業所づくりを目指しています。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
山梨県笛吹市石和町中川483−1  笛吹市はなぶさふれあい児童館
最寄り駅
石和温泉駅 から 車15分
給与
時間額(a+b)1,143円〜1,243円
就業時間限定時間
又は 7時 30分 〜 18時 30分 の間の8時間
就業時間に関する特記事項
通常の勤務時間は1日5時間(就業時間(1)休憩なし)ですが、小学校の長期休業(春・夏・冬休み)中は7時30分〜18時30分の間の8時間以内(休憩60分)を勤務していただきます。
休日
日祝日その他
試用期間
試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 宮前福祉会
所在地
山梨県甲府市岩窪町614
事業内容
施設は、保育所、知的障害児通園施設及びその関連事業です。 子ども達の人権、成長の最善の利益を重視した、そして保護者とのパートナーシップを大切にした質の高い保育を提供しています。
従業員数
112人
創業
昭和43年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
※退職金共済・退職金制度は要件(1日あたりの労働時間数など)を満たす場合に適用されます。  ※加入保険は週の所定労働時間により異なります。  ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りです。  ※お子様の学校行事や急な体調不良等によるお休みには配慮いたします。  【オンライン自主応募可】
福利厚生
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人