食品製造
株式会社 三原屋
求人番号
20010-05961751
事業所番号
2001-000677-6
職務内容
味噌や醤油などの発酵食品の製造です。 具体的には、麹づくり、味噌や醤油の充填作業、ラベル貼り、梱包出荷作業、配達、工場設備の維持清掃などの仕事全般です。 工場内外での重い荷物の運搬はフォークリフトによりますが、20〜30kg程度の原料や製品の積み降ろし作業はお願いします。 事務的なお仕事もお願いします。 【変更範囲:お客様対応ほか、会社の事業継続に必要な業務】
必要な免許・資格
- フォークリフト運転技能者
会社の特長
「仕込みそ」や「桶火入れ醤油」など、一般には余り知られていない特殊な分野を得意としています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長野県長野市大字長野桜枝町881
- 最寄り駅
- 信大教育学部前バス停・駅 から 徒歩3分
- 年齢
- (44歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)200,000円〜270,000円
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月間)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 三原屋
- 所在地
- 長野県長野市大字長野桜枝町881
- 事業内容
- 味噌醤油及び関連食品の製造販売。 <製造品目> は味噌、醤油、みそ漬け、しょうゆ豆、つゆなどの調味料です。
- 従業員数
- 6人
- 創業
- 明治前
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 性別は問いませんが、20〜30kgの荷揚げ荷下ろしに耐えられる基礎体力が必要です。 *ハローワークの紹介状と履歴書等をご準備いただき、事前にお電話いただければ面接日時をご案内いたします。書類は面接時にご持参ください。 *就職斡旋を業とする事業者の営業活動など、求職以外のお問い合わせはご遠慮ください。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人