(嘱)保育士
社会福祉法人守幼会 認定こども園 雷鳥保育園
求人番号
20010-06469451
事業所番号
2001-006113-2
職務内容
乳児を中心として保育業務を担当していただきます。 *勤務開始は2025年7月1日からです。 *月の勤務日数は20日程度です。 *有給休暇が取りやすいです。 *キャリアアップ研修、新任者研修、自然保育研修など、研修が 充実しています。常に技術と知識を高め、自己向上を目指せます。 【変更の可能性:なし】
必要な免許・資格
- 保育士
会社の特長
豊かな自然環境の中、アットホームな保育園です。 自然保育を取り入れ野山や神社、原っぱ等で伸びやかに子供たちを育みます。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 長野県長野市田子230−1 (認定こども園 雷鳥保育園)
- 最寄り駅
- 田子バス停駅 から 徒歩3分
- 給与
- 月額(a+b)202,000円〜202,000円
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 110日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人守幼会 認定こども園 雷鳥保育園
- 所在地
- 長野県長野市田子230−1
- 事業内容
- 0歳児〜6歳児の保育(保育所)
- 従業員数
- 23人
- 創業
- 昭和53年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *リフレッシュ休暇 年間5日 *お子さんが小学校3年生未満の場合は看護休暇があります。 *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に 書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 企業年金
- 厚生年金基金
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人