運転免許更新等窓口受付等業務
長野交通安全協会
求人番号
20010-07873751
事業所番号
2001-003156-7
職務内容
・運転免許の更新申請等を受け付け、提出書類のチェック、記入の仕方指導を実施し、県収入証紙を販売する。 ・免許写真希望者の写真撮影を行い、手数料を徴収する。 ・交通安全協会の入会を勧誘し、希望者には免許会費を徴収する。県収入証紙の員数管理を行う。 ・自動車保管場所証明書をパソコン入力し、通知書を発行する窓口業務 *雇用時期は令和7年7月1日からです。
会社の特長
長野中央警察署内の交通課の運転免許更新等の窓口受付業務や交通安全活動に係るボランティア活動の支援を行う組織です
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 長野県長野市三輪1丁目6−15
- 最寄り駅
- 長野電鉄 本郷駅 から 徒歩15分
- 給与
- 時間額(a+b)1,100円〜1,100円
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 長野交通安全協会
- 所在地
- 長野県長野市三輪1丁目6−15
- 事業内容
- 公安委員会受託業務:運転免許更新申請業務、優良運転者講習業務、自動車保管場所証明入力 ほか 長野交通安全協会業務:交通安全活動実施業務 ほか
- 従業員数
- 5人
- 創業
- 昭和35年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 雇用期間は令和7年7月1日からです。 通勤用駐車場は有料です。 事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人