RakuRaku Jobs

民芸・工芸品の販売

有限会社 武井工芸店

求人番号

20010-07908551

事業所番号

2001-005618-5

職務内容

長野県産・国内産・海外産の民芸、工芸品を販売しており、単に 「売る」だけでなく、工芸品については、その歴史や作家についても興味をもって接客の際にいかしていただければと思います。 店内に併設のギャラリーには年数回、企画展も開かれ、それに関連する業務もあります。  *長野県産・国内産・海外産の民芸、工芸品の販売および接客  *レジ等  *店内併設のギャラリーで開かれる企画展に関連する業務                           など                     【変更範囲:変更なし】

必要な経験・スキル

販売の経験

必要な免許・資格

不問

会社の特長

明治26年(1893年)創業。善光寺門前の町並みにふさわしい蔵づくりの店構えで、顧客は地元や観光客。各地の優れた工芸品を扱い、作品をバックアップ。工芸品を楽しみながら仕事ができます

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
長野県長野市大門町512
最寄り駅
川中島バス 善光寺大門駅 から 徒歩1分
給与
時間額(a+b)1,000円〜1,000円
就業時間限定時間
又は 9時 00分 〜 18時 00分 の間の3時間程度
就業時間に関する特記事項
終業時間は相談ください。
休日
その他
試用期間
試用期間あり(1〜3ヶ月)
企業情報
会社名
有限会社 武井工芸店
所在地
長野県長野市大門町512
事業内容
*民芸品、工芸品の小売  *ギャラリーでの作品展示 *創作郷土料理店
従業員数
6人
創業
明治26年
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
電話
特記事項
*事前に履歴書等とハローワークの紹介状をお送りください。  応募書類到着後2日以内に書類選考の結果および面接日時を   ご連絡いたします。                                                  *各種保険、有給休暇は法に則ります。 (加入保険の表記は最低基準です)                                【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に際して必ず労働条件通知書の交付を受け賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人