RakuRaku Jobs

電気制御設計

富士技研工業 株式会社

求人番号

20020-06505851

事業所番号

2002-002780-5

職務内容

*自動車メーカー向けなどの専用機械、装置の制御設計を行ってい  ただきます。  ・PLCやタッチパネルなどのプログラミング(PCを使用)  ・作成したプログラムを機械装置にインストールし、試運転・調   整し、納入先での復元、運転調整、引渡す  ・アフターフォロー ★原則、ハードとソフト両方とも担っていただきます。 ★多くの製品がオーダーメイド品ですが、完全新規の案件は2割ほ ど。リピートや過去の開発実績を改良するパターンが多いです。 ★原則新規1件に加えリピート・改良案件を1〜2件担当します。 *応募の方は、ハローワークの紹介状をお持ち下さい。 *業務の変更の範囲:会社の定める業務

会社の特長

大手メーカー各社に多数の納入実績があります。特に自動車トランスミッションの各種試験装置については、専門メーカーとして認められています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
長野県松本市大字岡田町445−3
最寄り駅
松本駅 から 車15分
年齢
(35歳以下)
給与
月額(a+b)180,000円〜300,000円
休日
土日祝日その他
年間休日数
122日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
富士技研工業 株式会社
所在地
長野県松本市大字岡田町445−3
事業内容
自動車及び電気、電子業界の各種自動組立機、自動検査機等の設計製造販売
従業員数
15人
創業
昭和44年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
*賃金については、経験、能力等を考慮の上、当社の規定により優 遇します。 *休日出勤(代休あり)、国内外での出張があるため出張に対応で きる方を希望します。(海外での出張での会話は、現地のスタッフ の通訳対応があります) *時間外は、臨時的に月20時間を超える場合があります。 *完全週休2日制だけではなく、有給はもちろん産休・育休などの 休暇も取りやすく「取りたいけれど取りづらい」ということはあり ません。 *応募の方は、事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送 してください。書類選考の上、書類到着後7日ほどで選考結果及び 面接日時等を連絡いたします。 【事業所PR】 *当社は創業以来、一貫してお客様の要望に合わせた各種の専用機  試験機、検査機、自動組立機の製作に取り組んでおります。  産業界では、様々な機械、装置が使われていますが、当社は57  年間培い、蓄積した技術と最新の技術を生かした最良の製品を開  発をし、製作したいと考えております。   特に自動車関連の試験機械、検査機械は日本国内はもとより海  外8カ国の企業にも納入しています。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人

[正社員] 冷凍機技術者【I/Uターン併用】
株式会社 エーアイテック
長野県松本市
月額(a+b)220,000円〜350,000円

弊社の主力製品である低高温検査装置は車載電子部品の製造に欠かせないものである為、今後ますますの需要が見込まれています。 その低高温検査装置の心臓部となるのが、冷凍機です。 弊社の設立メンバーがエアコンメーカー出身だったこともあり省力機器メーカーでありながら冷凍機にも高い技術を持っております。 自然冷媒の冷凍機開発に伴い、冷凍機の設計・開発を進めるエンジニアを募集します。頭と体の両方を使う文武両道の職場です。 開発に興味があり、試作・実験・評価等、何でもチャレンジしたい方。ものづくりが好きで、何が必要か考えて何でもやる方。 未経験の方は製造・据付・メンテナンスから始めていただきます。 【県のマッチングサイトに掲載している移住支援対象求人】 変更範囲:会社の定める業務

必要な経験:

ヒートポンプの知識・経験。冷凍空調技士・冷凍機械責任者等の資格。熱交換器の設計経験。CAD/CAM/CAEへの興味。 経験はなくとも冷凍機への興味があり、工学などの素養がある方。

2025/3/3