農作業(トマトの栽培)
レドフェザーアグリ株式会社 寿ファーム
求人番号
20020-06750151
事業所番号
2002-923047-1
職務内容
温室ハウスで行う大中玉トマトの栽培作業です。 ・トマトの収穫、葉かき、芽かき等の栽培作業 ・ハウスの美化、衛生に関する作業 *14〜15kg程度の品物の取扱いがあります。 *変更の範囲:会社の定める業務
必要な免許・資格
不問
会社の特長
少人数のアットホームな事業所(農業ハウス)です。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 長野県松本市寿豊丘690−1
- 最寄り駅
- 村井駅 から 車15分
- 給与
- 時間額(a+b)1,000円〜1,100円
- 就業時間
- (1)7時00分〜11時00分(2)8時00分〜12時00分(3)9時00分〜12時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 6時 00分 〜 15時 00分 の間の4時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- 就業時間は4〜6時間程度で応相談 夏場は7〜9時頃から、冬場は8〜9時頃からの作業になります。 休憩時間は就業時間に応じて法律に則り付与いたします。
- 休日
- その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- レドフェザーアグリ株式会社 寿ファーム
- 所在地
- 長野県松本市寿豊丘690−1
- 事業内容
- 大・中玉トマトの栽培販売 温室ハウスにて環境制御装置を用いたトマトの養液周年栽培
- 従業員数
- 8人
- 創業
- 令和3年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- 各種保険は要件を満たした場合加入します。 2023年1月から大玉トマトの栽培を始めました。 生産拡大にて一緒に働いていただける仲間を募集します。 日々、多くても5〜6人程度が働く小さな職場です。 農作業が好きな方、トマトの栽培に興味のある大歓迎です。 温室ハウスでは原則として安全靴で作業をして頂きますが、 安全靴を新規購入される場合は一定金額まで補助を致します。 晴れの日にはなかなか暑くなりますが、 扇風機付きの作業着は無料で貸し出しします。 帽子は必要に応じてご自身でご準備ください。 暑さが心配な方は遠慮なくご相談ください。 ハウス内では衛生の観点から、 水分・塩分補給を除く飲食は禁止ですが、 近くに休憩所を借りてありますので、そちらをご利用下さい。 トイレも休憩所に備えてあります。 一緒に美味しいトマトを作りましょう。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人