住宅基礎工事技術者/経験者募集/賞与・退職金制度あり
有限会社 奥原土木
求人番号
20020-08786951
事業所番号
2002-101851-5
職務内容
■仕事内容<業務・職場の変更の範囲:変更なし> 「住宅基礎工事」に関わる仕事です。具体的には重機による掘削や埋戻し、型枠組立、鉄筋組立、コンクリート打ち、型枠バラシ、場内整地など多岐にわたります。今回は経験者募集として、これまで基礎工事に携わったことのある方を求めています。 ■これまでの経験を正当に評価します! 一定の経験をお持ちの方は「一人前の技術者」として評価します。日々の頑張りが昇給や昇格などに反映されるため、長く働けば働くほど処遇も上がり、大きな達成感が得られますよ。仕事に必要な資格・免許の取得に関しての費用は会社で一定額を負担しますので、技術者としての継続的なスキルアップも図れます。 *変更の範囲:;変更なし
必要な経験・スキル
これまで基礎工事に携わった経験のある方
会社の特長
複雑な住宅基礎工事も出来る職人技術を学べ、資格取得費用も会社負担。退職金制度も充実。これからマイホームを考えている方は、技術を身に着け、自分の手で基礎工事も出来る様になります。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長野県安曇野市堀金三田2223番地1
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)250,000円〜420,000円
- 就業時間に関する特記事項
- 平日の残業はほとんどありません。通勤距離にもよりますが、夕方6時には家に帰れますので、家族との時間、自分の余暇の時間もちゃんと取ることができます。働く時は働く!休む時は休む!といったメリハリある生活が送れます。
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 112日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 有限会社 奥原土木
- 所在地
- 長野県安曇野市堀金三田2223番地1
- 事業内容
- 私たち有限会社奥原土木は土木工事・住宅基礎工事を手掛ける技術者集団です。10年後はAIにより半分の仕事がなくなるという時代でも自然相手の土木の仕事は人にしかできません。
- 従業員数
- 6人
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ■先輩社員よりメッセージ(上久保輝/29歳/入社7年目) やっぱり自分の携わった工事がカタチに残るということですね。私は自分の自宅を建てる際、基礎工事は自分でやらせてもらいました。「カタチとして残る財産」をつくれることがこの仕事の一番の醍醐味ではないでしょうか。自分が関わった建物の前を通ると、誇らしさを感じますね。我が子にも自慢できる仕事です。 ■福利厚生の充実をがんばっています! 当社では安心して長く働けるように、福利厚生の充実をがんばっています。まず退職金については、中小企業退職金共済に加入しています。作業中の怪我や病気についてはあんしん財団の傷害保険でカバー。併せて今年4月より企業型確定拠出年金制度を導入し、ご自身の老後資産形成ができる環境を整えます。同じく今年4月より賃貸住宅に住む社員には家賃補助を実施。永年勤続表彰も行います。 ■LINEでの応募・問合せもОK 求人票に記載されたホームページURLから奥原土木の採用特設サイト、求人お問合せLINEにアクセスできます。気になることがあればお気軽にLINEでお問合せください。ご応募や応募書類送付もLINEでOKです。まずはLINE友だち追加くださいね。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 その他
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人