税務事務補助
税理士法人 尾和税経事務所
求人番号
20040-03739251
事業所番号
2004-000400-5
職務内容
・会計ソフトによる伝票入力、簡易な決算業務 ・法人、個人申告補助 ・メールチェック、整理 ・郵便物関連業務、来客応対、電話応対、お茶出し ・書類作成、ファイリング *金融機関や郵便局へ車を運転して行っていただく ことがあります。(社有車使用) *パソコンの基本操作(ワード、エクセル)。尚グラフ作成が できれば尚可。 変更の範囲:会社の定める業務
必要な経験・スキル
*簿記の知識(簿記3級程度)のある方 経理事務の実務経験あれば尚可
必要な免許・資格
- 日商簿記3級
会社の特長
もうすぐ開業100周年を迎える税理士事務所です。長く地元からのご信頼を頂いております。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 長野県上田市大手2丁目1−18
- 最寄り駅
- JR・しなの鉄道 上田駅 から 徒歩6分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 時間額(a+b)1,000円〜1,050円
- 就業時間に関する特記事項
- 就業時間については応相談
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 税理士法人 尾和税経事務所
- 所在地
- 長野県上田市大手2丁目1−18
- 事業内容
- 税理士業務(法人および個人の税務申告、相続に関する税務相談、申告等)
- 従業員数
- 8人
- 創業
- 昭和12年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *社会保険については労働条件に応じ、対象となる場合加入します *3月は繁忙月のため多少残業が増える事があります (2〜3時間程度/日) 【応募方法】 まず書類選考を行いますので、事前に履歴書および紹介状を送付して下さい。書類到着後7日以内に、選考結果と面接日時をご連絡します
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
- 加入保険
- 雇用 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人