RakuRaku Jobs

事務 または まちづくりコンサルタント

一般社団法人 まつかわ・すたいる

求人番号

20050-02228051

事業所番号

2005-615246-5

職務内容

市街地活性化に関わる事務を担当していただきます ・情報発信、調査、企画などの仕事があります ・町の施策にも携われる仕事です 仕事の内容は、基本的にパソコンでの事務作業と会議への出席となります。地元の方と関わりながら、市街地活性化を進めていただける方を募集しています。楽しくかつ感謝される、やりがいのあるお仕事です。 主要取引先が行政のため安定したお仕事です。  ※業務の変更範囲:変更なし ※町の集落支援員として活動していただきます。

必要な経験・スキル

・建築業・宅建業の経験をおもちであると、市街地活性化事業で活かしていただくことができます。

会社の特長

地域活性化、地方創生、まちづくりに関わることができます。業務の特性上多くの住民の方と関わります。新設法人ですが、主要取引先が行政のため安定。女性2人の運営で和やかな雰囲気が特徴です

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
長野県下伊那郡松川町元大島1480−18
最寄り駅
JR飯田線 伊那大島駅 から 徒歩7分
給与
月額(a+b)170,000円〜250,000円
就業時間
(1)8時30分〜16時30分
就業時間限定時間
又は 10時 00分 〜 18時 00分 の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
コアタイムは10時〜16時です。この時間帯に営業や会議等行います。またプロジェクトによっては夜の会議があります。 1日の標準労働時間:7時間
休日
土日祝日その他
年間休日数
120日
試用期間
試用期間あり(試用期間は3ヶ月です)
企業情報
会社名
一般社団法人 まつかわ・すたいる
所在地
長野県下伊那郡松川町元大島1480−18
事業内容
まちづくりコンサルタント業:地域活性化のための事業を行政とともに推進します。イベント実施、調査、マーケティング、情報発信、商品開発、店舗運営など業務は多岐にわたります。
創業
令和5年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
電話 Eメール
特記事項
*選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。  *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人