機能性紡績糸及びテキスタイル生地の設備及びライン従事職
株式会社近藤紡績所 大町工場
求人番号
20120-00781951
事業所番号
2012-100099-5
職務内容
※生産ラインの機械装置のメンテナンスや最適条件設定等の業務に 従事。 最初に担当部署の機械オペレーションが出来るように研修を受け て頂いた上で(2ヵ月程度)保全・メンテナンス業務へ移行して 頂きます。 ※経験者歓迎、丁寧に指導させて頂きます。 ※電気・制御機器関係の知識・経験等あれば尚可。 【変更範囲:原則変更なし】 ※応募の際はハローワークで紹介状の交付を受けてください。 「オンライン自主応募」の方はハローワークの紹介状は不要です。
必要な経験・スキル
生産工程機械の設備保全業務 テキスタイル生地の生産・販売についての知識や経験があれば尚可。
会社の特長
100年の歴史を有する繊維業界屈指の老舗であり、全て自社所有地を利用した不動産事業と強固な財務内容が武器で不況に極めて強い体力のある会社です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長野県大町市常盤6685−12
- 最寄り駅
- JR大糸線 信濃常盤駅 から 車4分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)209,000円〜274,400円
- 就業時間
- (1)8時20分〜16時55分
- 就業時間に関する特記事項
- 年間勤務シフトによる
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 115日日
- 試用期間
- 試用期間あり(2カ月間)
企業情報
- 会社名
- 株式会社近藤紡績所 大町工場
- 所在地
- 長野県大町市常盤6685−12
- 事業内容
- アパレルメーカー用繊維素材、及び今治ブランド向けタオル用原糸の製造、顧客ニーズに沿った各種機能性紡績糸を研究開発・製造販売しています。
- 従業員数
- 410人
- 創業
- 大正6年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ○応募については、ハローワークから事前連絡の上、履歴書・職務 経歴書・ハローワーク紹介状・各種資格等があればその資格証の 写し、をお送りください。書類選考後に選考結果と面接日時をお 知らせいたします。 「オンライン自主応募」の方はハローワークの紹介状は不要です。 ○履歴書は自筆にて作成してください。 ○職務経歴書はPC(ワード・エクセル)での作成でも構いません ○通勤手当は、片道通勤距離2km以上から距離に応じて段階的に 設定(1500円〜 50km 28,460円) ○「事業所からのメッセージ」もご覧ください。 ○月額賃金額は採用賃金であり、勤務評定及び定期昇給により 昇等・昇給いたします。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 2年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 入居可能住宅(世帯用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人