RakuRaku Jobs

地盤改良工事の現場作業【正社員 業界未経験の方も大歓迎】

野寺基礎工業 株式会社

求人番号

20140-01998951

事業所番号

2014-000818-9

職務内容

地盤改良工事とは、専用の建設機械(地盤改良機)を操作し、セメント系の材料で住宅等建築物の基礎の下を強固にする工事です。現場によっては金属製の鋼管杭を地中に埋め込む工事も行います。  工事現場では2〜3名でチームを組み、それぞれの役割により作業を分担して工事を完了させます。具体的には、地盤改良機のオペレーター、バックホーや小型移動式クレーン等の運転、セメントプラントの操作や玉掛けの作業等を行います。   変更範囲:変更無し

必要な経験・スキル

バックホー、ユニック等の運転経験 ※経験や資格が無い方も歓迎します。資格が無い方は、  入社後、資格取得支援制度で運転技能資格が取得出来ます。

必要な免許・資格
  • 中型自動車免許
  • 玉掛技能者
  • 小型移動式クレーン運転技能者
  • 車両系建設機械(バックホー)運転技能者・・・あれば尚可
会社の特長

地盤に関する専門工事業者として50年以上の実績を重ねて来ました。地盤調査と地盤補強工事を手掛けて20年。これまで積み重ねてきた実績とノウハウを基に地域の地盤を支えています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
長野県諏訪市四賀1907
最寄り駅
上諏訪駅 から 車10分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)251,000円〜331,000円
就業時間
(1)7時30分〜17時00分
休日
土日祝日その他
年間休日数
118日
試用期間
試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
会社名
野寺基礎工業 株式会社
所在地
長野県諏訪市四賀1907
事業内容
当社は、建設業界において、主に杭工事や仮設工事、地盤改良工事等の特殊専門工事を行なっています。近年においては、住宅の地盤調査・地盤補強工事の設計施工等も手掛けています。
従業員数
12人
創業
昭和35年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
・工事現場作業は屋外の作業になります。  工事現場の環境は天候によって変化します。時には真夏の炎天下  であったり、雨が降る中でも作業を行います。  体力に自信のある方や屋外の作業が苦にならない方を募集しています。  ◆ 充実した福利厚生 ◆ ・季節毎に作業服貸与(個人負担はありません)  現場作業用の作業服は季節毎(春夏用・秋冬用)に用意します。  特に炎天下での現場作業は熱中症の危険性がありますので、  作業用の空調服を会社で用意して熱中症対策を行っています。 ・資格取得支援制度あり(個人負担はありません)  作業に必要な資格(玉掛け・小型移動式クレーン・車両系建設  機械の運転技能等)は入社後、資格取得支援制度で取得出来ます。 ・AIG損害保険:ハイパーメディカル加入  病気入院による個人負担分の実費が補償される制度です。  (上限100万円まで)  電話による健康サポートサービス(24時間健康相談やメンタル  ケアカウンセリング等)も利用出来ます。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人