RakuRaku Jobs

世話人・生活支援員【正社員】

社会福祉法人 有倫会 虹の家

求人番号

20141-01058751

事業所番号

2014-614661-6

職務内容

○精神障がい者のグループホームでの世話人・生活支援員   ・身の回りに関する事〜食事、入浴、洗濯、清掃等の介助、支援  ・生活に関する事〜金銭管理、買物支援、外来受診の付き添い等  ・利用者の話を聞いたり相談事に対応  ・行事の実施  ・記録作成    *雇用後の仕事の変更範囲:変更無し 

必要な経験・スキル

*社会福祉事業所での経験  社会福祉関連の資格がある方 優遇します

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 介護福祉士
  • 精神保健福祉士
会社の特長

精神障がいをお持ちの方を対象とした、定員30名のグループホームと定員10名の福祉アパートを運営しています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
長野県岡谷市長地小萩1丁目10−18
最寄り駅
バス停 諏訪湖畔病院前駅 から 徒歩3分
年齢
(18歳 〜 59歳)
給与
月額(a+b)212,000円〜246,000円
就業時間
(1)7時30分〜16時15分
(2)9時00分〜17時45分
(3)17時30分〜8時30分
就業時間限定時間
又は 10時 15分 〜 19時 00分 の間の8時間
就業時間に関する特記事項
*(3)宿直のシフト 月1〜2回あり  ご事情で宿直勤務ができない方は(1)(2)のシフトです。
休日
その他
年間休日数
110日
試用期間
試用期間あり(3カ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 有倫会 虹の家
所在地
長野県岡谷市長地小萩1丁目10−18
事業内容
共同生活援助・福祉アパート
従業員数
10人
創業
昭和55年
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
○仕事内容の詳細と詳しい労働条件につきましては、面接時にご  説明いたします。ご不明な点は当日お伺いいたします。  【応募方法】  ・ハローワークから事前連絡の後、紹介状、履歴書をお送りくだ  さい。   書類選考後、ご連絡をいたします。   *ハローワークを通してご応募ください。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人